[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

10月29日(金)私立高校説明会・進路説明会

3学年では私立高校説明会と進路説明会を行いました。

生徒達は皆、とてもよい態度で真剣に話を聞いていました。
ぜひ、今後の進路選択の参考にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の様子2 10月28日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
上の写真:33H

下の写真:34H

3年生の様子1 10月28日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は今日、明日と確認テストを受けています。

28日・・・1限 国語  、 2限 英語

29日・・・1限 社会  、 2限 理科  、 3限 数学

上の写真:31H

下の写真:32H

3年生の授業の様子

3組 英語・・・英語の物語で関係代名詞について学んでいます。
4組 社会・・・政治とお金の問題について学んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生の授業の様子

合唱コンクールが終わり、より授業に集中する姿が見られます。
1組 数学・・・あまり見たことがない関数について学んでいます。
2組 国語・・・端末を用いて対話についてグループ学習を行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月22日(金)3学年の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
上:33H 数学 グラフから情報を読み取り、問題を解決しよう

下:34H 英語 プレゼンの内容を読み取ろう

10月22日(金)3学年の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
上:31H 理科 化学変化の物質の質量

下:32H 国語 聞き上手になろう 質問で相手の思いに迫る

10月21日(木) 3年生授業の様子2

上 33H 技術 リンクを使って問題を作っています。
下 34H 英語 「関係代名詞」
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(木)3年生授業の様子

4限の授業風景です。換気のため少し窓を開けています。制服だけでは寒いのか上に1枚着ている生徒もいます。
 上31H 数学 グラフの情報を読み取る
 下32H 理科 プリントの解説
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(水) 3年生 薬物乱用防止教室の開催について(ご案内)

本日、3年生の生徒を通じて、保護者の皆様に、

標記の文書を配付しました。

↑こちらをクリックしてご覧いただけます。

概要は次のとおりです。

1 目的 薬物や依存症についての理解を深め、自分の心と体の健康を守る力を高める。

2 日時 令和3年11月10日(水)13時20分〜14時10分

3 講師 少年警察補導員

4 会場 本校 体育館

5 対象  第3学年生徒及び、参加を希望される保護者

6 注意事項

 (1) 参加を希望される方は、13時15分までに、職員玄関からお入りください。
 (2) 内履き、マスクをご持参ください。
 (3) 発熱等、風邪症状がある場合は、参加をご遠慮ください。
 (4) お車でお越しの方は、水緑公園駐車場をご利用ください。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211