[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

1月31日(月)3学年の様子

画像1 画像1
今週は私立一般入試。英語の過去問題に真剣に取り組んでいます。

卒業式まで登校する日はあと25日。

県立一般入試まで36日。

残り少ない時間を大切にしていきましょう。

1月28日(金)3年生 3限の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 第7回確認テストが2限で終了しました。

その後の3限の学活の様子です。

「新型コロナウイルス感染防止及び協力のお願い」の

プリントを配布し、詳しく説明しているクラスや

終わったばかりのテストを解説しているクラス、

入試対策プリントを学習しているクラス

と様々でした。

1月20日(木) 3学年の様子その2

2限 上 33H 理科「太陽系の天体」
   下 34H 保健体育「ビーチバレーボール」
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(木) 3学年の様子

2限 上 31H 英語「ジョブズさんからのメッセージ」
   下 32H 国語「夏草 おくのほそ道」
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日の様子

上 廊下の掲示板は「書初め」が取り外され、「新年の抱負」が掲示されました。
下 31H理科 落ち着いて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日の様子2

上 32H 社会 「国の歳入と支出」
中 33H 英語 真剣に説明を聞いています。
下 34H 数学 「三平方の定理」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(金)3学年のようす その2

33H 社会「日本銀行と金融政策」
34H 体育 女子「バスケットボール」
       男子「バドミントン」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(金)3学年のようす その1

3学年授業のようすです。
どのクラスも落ち着いて授業を受けています。

31H 国語「長歌」
32H 英語「エネルギー問題に理解を深めよう」
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日 3学年の様子 その1

2限 上 31H 保健体育「バドミントン」
   下 32H 国語「短歌」
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日 3学年の様子 その2

2限 上 33H 理科「月の満ち欠け」
   下 34H 社会「経済成長」
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211