[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

4月15日(金)3年生 5・6時間目学活の様子

今日の学活では、係活動や役割決め、レクリエーションをしました。
34Hでは、新聞紙を使って、どの班が大きなタワーを作ることができるか競っていました。
新聞丸めて土台を作ったり、新聞を縛ったり、それぞれ班の人と協力しながら、工夫してタワーを作っていました。

4月12日(火)3年生の様子

学活の時間や休み時間を使って鶴を折っています。
2日目ですが、500羽近く折りました。
千羽鶴の完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(月)5・6時間目の様子

今日の5・6時間目は学活でした。
5時間目は、個人目標を書きました。
6時間目には、修学旅行に向けてのお話を聞いたり、鶴を折ったりしました。
折り方の分からないクラスメイトに自発的に教えに行く姿を見ることができました。

4月11日(月)3学年 中教研学力調査1日目 その1

 1〜3限は国語、英語、理科の学力調査です。
 2年生までの学習内容がどれくらい理解できているか確認するよい機会です。
(上)31H、(下)32H
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(月)3学年 中教研学力調査1日目 その2

 どの学級も真剣に取り組んでいます。
(上)33H、(下)34H
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日(水)3学年 学活の様子 その2

 新しい教科書を配布を配布しました。
 よく確認して1年間大切に使いましょう。
(上)33H(下)34H
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日(水)3学年 学活の様子 その1

 始業式を終え、新学級で担任と学活を行いました。
 新しい出会いに感謝して、中学生活最後の1年を充実したものにしましょう。
(上)31H(下)32H
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211