最新更新日:2024/06/27
本日:count up95
昨日:447
総数:1790300
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

5月24日(火) 3学年授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
31H理科
32H数学

中間考査に向けてまっしぐら!

5月20日(金) 3学年 進路面談

 3年生は学活の時間に担任の先生と進路面談を進めています。
 進路選択のための情報を得て、自分の将来について考えるよい機会にしていきたいですね。
 その他の生徒は中間テストに向けて真剣に学習に取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(木)3学年 Way to Success〜成功への道〜

 先週から「Way to Success〜成功への道〜」の取り組みを始めました。
 毎日、帰りの会が始まる前に、5教科の小プリントを解いています。
 「千里の道も一歩から」です。地道な積み重ねが成功につながるはず!がんばっていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(木)3学年 授業の様子 その2

 保健体育では、スポーツテストのシャトルランの記録更新を目指して懸命に走っていました。社会では、先生の話に耳を傾けて聞き漏らさないようにする姿が見られました。

(上)31H 保健体育
(下)33H 社会
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(木)3学年 授業の様子 その1

 3限の授業の様子です。どの学級も中間評価に向けて真剣に取り組んでいます。

(上、中)32H 数学少人数授業
(下)  34H 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火)3年生 授業の様子

写真左:33H 美術 「ピカソについて」
写真右:34H 技術 「知的財産権について」
画像1 画像1 画像2 画像2

5月17日(火)3年生 授業の様子

集中して実験や問題に取り組んでいます。
写真左  :31H 理科 「酸性・アルカリ性を調べる実験」
写真中、右:32H 数学 「式の展開、因数分解」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月16日(月)3年生 4時間目道徳の様子

今週からリレー道徳が始まりました。
学年のスタッフが各クラス回って道徳の授業します。
写真は33H,34Hです。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 授業の様子

写真左   :33H 音楽「花の歌詞の表現技法を見つけよう」
写真中央 右:34H 数学「問題演習」

数学では教室を2つに分けて授業が行われています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月13日(金)3年生5時間目の様子

5時間目は、修学旅行の班別コース決めでした。
クロムブックを使ってアンケートに答えました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211