[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

5月31日(火) 3学年授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
33H数学
34H社会

5月31日(火) 3学年授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
31H家庭科
32H英語

5月30日(月)3学年 授業の様子

3組の理科では中間考査の解説が行われていました。間違った問題を見直しましょう。
4組の体育では生活班でバドミントンのサーブの練習をしていました。仲良く練習しています。
写真左:33H 理科
写真右:34H 体育
画像1 画像1 画像2 画像2

5月30日(月)3学年 授業の様子

中間考査が終わり、期末考査に向けて気持ちを切り替えて学習に取り組んでいます。
がんばれ3年生!!
写真左 31H 美術「ランプシェード作り」
写真右 32H 英語「英語の歌に親しもう」
画像1 画像1 画像2 画像2

5月27日(金)5時間目の様子

今日の5時間目はオープンハイスクールや進路に向けてのお話がありました。

画像1 画像1

5月26日(木)3学年 中間考査2

画像1 画像1 画像2 画像2
2限の国語のテストの様子です。一生懸命にテストに取り組んでいます。
写真左:33H、写真右:34H

5月26日(木)3学年  中間考査の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期中間考査が始まりました。2限の国語のテストの様子です。
写真左:31H、写真右:32H

5月25日(水)3学年 授業の様子

3組の国語の授業では漢字を確認していました。
4組は理科室で酸性とアルカリ性の液体を混ぜる実験をしていました。
写真左 33H 「国語」
写真右 34H 「理科」
画像1 画像1 画像2 画像2

5月25日(水)3学年 授業の様子

明日から始まる中間考査に向けて、集中して学習に取り組んでいます。
英語と数学の授業では中間考査の対策問題に取り組みました。
がんばれ3年生!!
写真右 31H 「英語」
写真左 32H 「数学」
画像1 画像1 画像2 画像2

5月24日(火) 3学年授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
33H美術
34H家庭科

期末考査への準備は既に始まっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211