[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

9月29日(木)放課後 3年生の様子

本日から、合唱練習が始まりました。
各パートに分かれて音合わせをしたり、一曲通して歌いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月29日(木)3学年 着任式

画像1 画像1
今日から熊野先生が着任されました。体育だけでなく様々な場面で関わることがあります。早く仲良くなりましょう。

9月28日(水)3学年 授業の様子

32Hの体育ではクロムブックを使用し、サッカーのルールについて調べ、レポートにまとめています。
31Hの理科でもクロムブックを使用し、問題演習をしていました。
キーボード操作に離れてきましたか?
写真左:32H 体育 「サッカーのルールについて調べよう」
写真右:31H 理科 「問題演習」
画像1 画像1 画像2 画像2

9月28日(水)3学年 授業の様子

10月12、13日のテストに向けて学習に励んでいます。
34Hの国語では先生の話を聞きながら内容を確認していました。
写真左:34H 国語 「故郷」
写真右:33H 数学 「Y=aXのグラフ」
画像1 画像1 画像2 画像2

9月22日(木)3学年 合唱団結成

画像1 画像1
 10月29日(土)に行われる市中文祭のステージ発表に向けて、合唱団を結成しました。
 昼休み等を活用して、美しいハーモニーを奏でられるよう練習していきます。

9月23日(金)3学年 統一公開日

 弁当をおいしくいただきました。

(上から 31H、32H、33H、34H)
画像1 画像1
画像2 画像2

9月23日(金) 3学年 道徳

 5限の道徳では、「好きな仕事か安定かでなやんでいる」という題材で、将来の自分の生き方について考え、意見を交換しました。
 これからの進路の選択について考えるよい機会となりました。

(上から 31H、32H、33H、34H)
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(木)3年生 第3回確認テスト1

画像1 画像1 画像2 画像2
第3回確認テスト 2限英語の様子です。

第2回の結果を受けて、取り組んできた成果を発揮しています。

写真左:31H、写真右:32H

9月15日(木)3年生 第3回確認テスト2

画像1 画像1 画像2 画像2
第3回確認テスト 2限英語の様子です。

第2回の結果を受けて、取り組んできた成果を発揮しています。

写真左:33H、写真右:34H

9月14日(水)3年生の様子

確認テストまであと1日です。
日々の学習の積み重ねが力になりますよ。
写真左:33H 国語
写真右:32H 理科
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211