[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

6月17日(月) 3学年の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週の期末テストに向けて、頑張っています!英語の発音練習や俳句の勉強をしています。

写真上:31H英語  写真下:32H国語

6月13日(木) 3学年の授業の様子

画像1 画像1
 明日からは富山市中学校総合選手権大会が行われますが、さらに翌週には1学期期末考査も始まります。
 中学校生活最後の行事にて、少しでも悔いなく終われるよう、1分1秒やるべきことを頑張ろう!!

6月12日(水)壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、富山市総合選手権大会へ向けた壮行会が行われました。
 各部が意気込みを語り、大会への士気を高めていました。3年生にとっては最後の富山市総合選手権大会となります。教職員及び在校生一同、各部活動の活躍を期待しています。

6/10(月)3年生の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食配膳の様子です。残色0を目標に配りました。

上:31H 下:33H

6月9日(日)女子卓球部の様子

画像1 画像1
今週の金曜から始まる大会に向けた、最後の休日練習でした。あと残された平日練習でより精度の高いボールを一球でも多く返せるよう、頑張れ!沢中卓球部!

6/7(金)3年生の活動

画像1 画像1
 体育大会に向けての準備が本格的に始まっていきます。
 先日、実行委員が決定し、今日は朝からリーダーやデコレーションに立候補した生徒たちが5限の選挙に向けて打ち合わせを行いました。

6月5日(水) 体育大会実行委員 演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日3学年では体育大会の実行員を決める選挙が行われました。実行委員の立候補者が学年全員の前でそれぞれの思いを語りました。
 投票する生徒は、立候補者の思いを受け真剣に投票に臨んでいました。

6月4日(火) 3年生の学習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:32H理科 単元テストのカラーテストで学習の定着を確認しています。

写真中:31H国語 起承転結を意識して文章を読み解いています。

写真下:34H英語 有名人に手紙を書こうというテーマで英作文をしていました。


5/31(金)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後の授業も受験生らしく集中して頑張っている人がたくさんいます。
 来週はオープンハイスクールの申込期間です。それぞれにどのような進路を思い描いているのでしょうか。
上:32H国語
下:34H数学
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211