最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:47
総数:163382

4月27日 3、4年パネルシアター

画像1 画像1
 読書の時間に学校司書によるパネルシアターを見ました。
 富山弁を用いたお話に子供たちはどんどん物語に引き込まれていきました。
 これから順番に他の学年でもパネルシアターをする予定です。

4月27日 全校会議

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会のスローガンについて話し合いました。
 どのようなスローガンにしたらよいのか、みんなが意見をもって積極的に発言し、友達の意見にも耳を傾けていました。
 司会進行の5、6年生もみんなの思いや意見とまとめようとがんばっていました。

4月28日 チャレンジタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2時間目の授業後にチャレンジタイムがありました。
 全校児童が体育館に集まり、跳躍のトレーニングを行いました。
 ラダーを使って、いろいろな跳び方を交代で行い、楽しみながら力を付けています。

4月28日 歌声タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の時間に歌声タイムがありました。4月の歌「こどもの世界」を歌いました。
 音楽専科の先生に指導していただき、すてきな歌声にしようと意欲的に取り組んでいました。教えていただいたことを生かして、どんどんきれいな歌声に変化している子供たちです。

4月26日 ファミリーなかよし集会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5、6年生が中心となって、楽しいゲームを考えてくれました。
 ファミリーで盛り上がり、仲良く楽しい時間を過ごすことができました。
 その後、初めてのファミリー清掃も行われ、学校をきれいにしようと、協力して取り組む姿が見られました。

4月26日 ファミリーなかよし集会 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本年度初めて、ファミリーで集合しました。
 異学年での活動の機会を通して、誰とでも仲良く活動していこうと、ファミリーなかよし集会が開かれました。
 

4月17日 1年 親子で本の貸し出し

 学習参観の後におうちの方と一緒に図書室で本を借りました。
 たくさんの本の中から迷いながらも3冊を選び、借りる時にはきちんと挨拶をして借りることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月17日 学習参観2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3〜6年生は道徳の授業を行いました。
 3・4年生は、ルールやマナーを守る大切さについて考えました。
 5・6年生は、自分の生活を見直し、規則正しい生活について話し合いました。
 保護者の皆様には、お忙しい中、ご参観いただき、ありがとうございました。

4月17日 学習参観1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本年度最初の学習参観でした。
 各クラス、新しいメンバーで元気に学習している様子を見ていただきました。
 1年生は、リズミカルに「あいうえおのうた」を暗唱しました。 
 2年生は、クロムブックを用いて、国語科の学習に取り組みました。

本年度初めての委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本年度は、2つの委員会が発足しました。
 各委員会に分かれ、目当てや活動内容の確認をしました。古沢小学校をよりよくしようと話合いに意欲的に参加している子供たちでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427