最新更新日:2024/06/27
本日:count up17
昨日:50
総数:164592

4月26日(火) ファミリー遠足 その2

 ファミリーパークに到着し、芝生広場でファミリー班発足式を行いました。
 各ファミリーに分かれて自己紹介をしたり、一緒にゲームをしたりしながら、ファミリーの友達と更に仲良くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(土) 5・6年 学習参観 その2

 5・6年生は自分の考えをしっかりともち、友達の考えも大切にしながら、それぞれが自分自身を振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(土) 1・2年 学習参観 その2

 1年生は授業の後半に、保護者の方と一緒に図書室で本を借りたり、読んだりしました。楽しい本の世界を共に楽しむ姿が見られました。
 2年生は、最後に音読発表会をしました。いつもより少し緊張気味でしたが、元気に発表する姿が見られました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(火) 自動車文庫 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たくさんの本を目の前にして、「どの本にしようかな・・」と迷いながら、読みたい本を選ぶことも楽しいようです。しっかりルールを守って、本を借りることもできました。

4月12日(火) 自動車文庫 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自動車文庫は月に1度やってきます。
 市立図書館よりたくさんの本を自動車で運んでいただき、自分で読みたい本を5冊選びます。わくわくしながらも、最初にしっかり挨拶をして、嬉しそうに本を選ぶ子供たちの姿が印象的でした。

4月10日(日) 古沢小の「柳の木」

 グラウンドの遊具を包み込むかのように、どっしりと佇んでいる「柳の木」が、今年も桜の勢いに負けず劣らず、青々と色付き始めています。
 古沢小だけでなく、古沢地区の大切な宝ともいうべき、この「柳の木」は、これまでたくさんの歴史の中で古沢地区を守り続けてきました。古沢っ子のお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんも、みんなこの「柳の木」と一緒に生きてこられたのです。古沢っ子の皆さんも見守られているのです。古沢地区の「柳の木」をこれからも大切にしていきましょうね。
 また全員そろった晴れた日に、柳の木の下で記念写真を撮りましょう!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(木) 入学式5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入学式に引き続き、入学を祝う会が行われました。
 2年生以上の上級生からは歌のプレゼントがあり、6年生の代表児童が歓迎の言葉を送りました。
 これで全校児童が揃いました。明日から一緒に過ごすのが楽しみですね。

4月7日(木) 入学式3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生8名を迎え、入学式が行われました。
 1年生は、元気に返事をしたり、しっかり話を聞いたりと、立派に式に参加することができました。
 

新学期初日、がんばりました

4月6日、転入教職員の着任式に始まり、始業式、入学式準備と、新学期初日から子供たちはよくがんばりました。背筋を伸ばして真剣にお話を聞く後ろ姿が凜々しいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

明日は始業式

画像1 画像1
4月に入って、校庭の柳の木は、若葉をぐんぐん伸ばしています。明日は始業式、子供たちに会えることを教職員一同、楽しみにしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427