最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:47
総数:163382

2月22日(水) なわとび大会 その2

 長縄跳びの部では、学年ごとに全員で跳ぶ回数の目標をもって取り組みました。どの学年も気合が入り、これまで以上に回数を伸ばした学年がたくさんありました。また、他の学年の跳ぶタイミングに合わせて「ハイッハイッ」と声をかけたり、「もう少し!」「息を合わせて!」など、互いに応援したりする姿が見られました。みんなか自分の力を出し切り、充実した笑顔が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(水) なわとび大会 その1

 2限目に健康になろう委員会主催のなわとび大会がありました。この日のために健康になろう委員会は大会の準備をしたり、長縄を回す練習をしたりするなど、一生懸命活動してきました。一人一人が自分の技能を高めるために、体育の時間や休み時間に練習に励んできました。
 今日は、これまでの成果を発揮し、自分の記録を更新する古沢っ子がたくさんいました。また、仲間に「がんばれー!」と声をかけたり、上級生の姿を見て「すごい!」と感動したりするなど、互いに高め合いながら大会に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(土) 学習参観日3

学習参観後、富山大学医科薬科管弦楽団をお招きして「ひまわりコンサート」を開催することができました。実に3年振りです。富山大学医学部と薬学部が私たちの地域にあるというご縁で、今回で21回目となります。アンコールでは校歌を演奏してくださり、皆で歌いました。管弦楽団さん、素敵な時間をありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月4日(土) 学習参観日2

3年生は国語科「わたしたちの学校じまん」、4年生は「調べて話そう生活調査隊」、5年生は国語科「提案しよう言葉とわたしたち」、6年生は「今、私は、ぼくは」の学習です。3・4年、5・6年それぞれの複式学級で、自分たちのテーマに沿って調べたり考えたりしたことを発表し合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月4日(土) 学習参観日1

2月4日(土)は、学習参観日でした。学校運営協議会の委員の皆様、保護者の皆様、ご来校いただき、ありがとうございました。
1年生は生活科「自己紹介をしよう」、2年生は生活科「おおきくなったぼく・わたし」の学習を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月30日(月)1年 国語科 たぬきの糸車

たぬきの糸車のお話の学習を「自分の好きな場面を見つけよう」と進めてきました。今日は自分の好きな場面を紹介しました。登場人物になりきって発表する友達に、「○○さんの読み方からおかみさんが優しい人だと分かりました」「たぬきが楽しそうにしているところがよかったね」と、感想を伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日(金) 1・2・3年スノーフェスティバル その3

 午後の活動は、雪像や雪だるま作りをしました。ふかふかの雪をたっぷりバケツに詰めて型を取ったブロックを作り、仲間と協力して一つ一つのブロックを積み重ねたり、大きな雪だるまを作ったりしながら、思い思いの作品を作りました。子どもの村で体験した活動は、とても楽しい思い出になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金) 1・2・3年スノーフェスティバル その2

 午前の活動は、チューブそり遊びや尻すべりをしました。昨日、子どもの村に、たくさんの雪が降り積もり、スリル満点の活動に子供たちは大喜びでした。所々で大きな歓声が上がり、どの子も積極的にチャレンジしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金) 1・2・3年スノーフェスティバル その1

 待ちに待った、富山市子どもの村でのスノーフェスティバルの日です。始めに入所式を行いました。3年生がそれぞれの班のリーダーになって、下級生に優しく声をかけながら、みんなで仲良く活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金) 4・5・6年スキー学習 その3

 とても楽しいスキー学習でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427