最新更新日:2024/06/21
本日:count up27
昨日:53
総数:164363

5月27日(金) 1年 学校司書の先生による読み聞かせ

 学校司書の先生に、本の読み聞かせをしていただきました。子供たちは、お話の世界に入り込み、一緒に読んだり、歓声を上げたりするなど、すてきな時間を過ごしました。読んでいただいた本は、「むしたちのうんどうかい」と「へんしんとんねる」です。どちらも1年生にぴったりのお話でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(金) 1・2年 サイエンスカー その3

 子供たちは、とても楽しい時間を過ごすことができました。友達の飛行機の様子にも興味津々!活動後の振り返りタイムでは、みんな積極的に発言しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(金) 1・2年 サイエンスカー その2

 これまでに作った飛行機より高く、遠くに飛んだ飛行機を見て、「すごい!」と、歓声が止まりません。自分の手で作り上げた紙飛行機は、世界でたった一つのお気に入りの飛行機になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(木) 1年 国語科「平仮名の練習」

 平仮名の練習をしています。書く姿勢に気を付けて、一画一画丁寧になぞったり、筆順を意識しながら慎重に書いたりしています。練習した文字を使った言葉探しをすると、次から次へと言葉が出てきます。何事にも意欲満々、一生懸命取り組む1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(土) 運動会 その7 解団式2

 白団、赤団、6年生でそれぞれ記念撮影です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(土) 運動会 その5 学年代表リレー

 運動会の最後を飾ったのは学年代表リレーです。1〜4年生の代表選手と5・6年生全員が力の限りを出し切って一生懸命走りました。最後まで接戦で、応援にも熱が入りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(土) 運動会 その3 3〜6年生「狙って入れろ!」

 3〜6年生の巧緻走は、ハードルやフラフープを跳んだ後に、いろいろなものを狙って入れる競技でした。うまく狙って入れることができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金) 令和4年度教科書展示会の開催について【お知らせ】

 令和4年度教科書展示会の開催についてお知らせします。

1 開催日時 
   令和4年6月7日(火)〜7月6日(水)
    ※ 午前9時〜午後5時 ただし、土曜日、日曜日を除く。

2 開催場所 
   富山市教育センター研修室・教科書センター
  (新桜町・Toyama Sakuraビル6階)
画像1 画像1

5月12日(木) 1・2年 運動会の練習を頑張っています!

 運動会で最初に披露する体操「レッツゴーいいことあるさ」の練習をしています。2年生が1年生のお手本になって、音楽に合わせて行いました。1年生も手の先をぴんと伸ばしたり、リズムに合わせて元気にジャンプしたりしながら、いろいろな動きに挑戦しました。運動会がますます楽しみになった1・2年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日(水) 1年 生活科 アサガオの種を植えました

 アサガオの種を植えています。一粒一粒の種を慎重に心を込めて植えました。「どんな花が咲くかな・・」と、これからの成長を楽しみにしています。そして「これからお世話をがんばるぞ!」と、張り切っています。後片付けも自分たちで声をかけ合って行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427