最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:69
総数:163620

12月23日(金) 第2学期終業式

 2学期の終業式を行いました。今学期もいろいろなことがありましたが、みんなそろって体育館に集まり、素晴らしい態度で式に臨むことができました。
 校長先生からは、古沢小学校みんなの目標である「高め合い」「思いやり」「チャレンジ」の姿が2学期のいろいろな場面で見られ、感動の瞬間がたくさんあったことをお話しいただきました。そして、明日からの冬休みでは、「自分を大切に、家族を大切に」することを忘れずに、みんなが安全に健康に過ごすこと、家族のために自分ができることをやってみようと、励ましの言葉をかけてくださいました。また、新年を迎えて「どんな1年にしたいか」と願いをもつことが大切であることもお話しされました。
 2学期も、保護者の皆様、地域の皆様のご支援とご協力のおかげで、無事に終えることができました。ありがとうございました。皆様、よいお年をお迎えください。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(金) 作ろう!探そう!秋のワクワク集会 その3

 委員会の子供たちは、みんなに楽しんでもらおうとアイディアを出し合い、いろいろな準備や集会の運営等を進めてきました。一人一人が自ら進んで仕事を見付け、意欲的に取り組みました。今日は、みんなが集会を楽しんでくれたので、とても嬉しい気持ちでいっぱいでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金) 作ろう!探そう!秋のワクワク集会 その2

 紙飛行機作りでは、班の仲間と紙飛行機を作り飛ばしました。遠くまで飛ぶ紙飛行機を事前に研究して、今日の集会に臨んだ子供たちもいました!
 最後は、班の中から代表者を選び、班対抗紙飛行機飛ばしをしました。互いに遠くまで飛ぶ紙飛行機の作り方を話し合いながら、楽しく活動しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金) 作ろう!探そう!秋のワクワク集会 その1

 ひまわりタイムでは、知識をつけよう委員会主催の集会を行いました。
 「リアルミッケ」では、絵本の「ミッケ」を参考に、実際にボールや跳び箱等の器具を置いて、そこに隠れている宝を探します。見付けた宝はクロムブックで撮影して残します。さて、いくつの宝が隠れていたのでしょうか?
 子供たちは、ファミリーの仲間と協力して、一生懸命宝を探していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(木) チャレンジ活動

 来週6日(火)に予定しているマラソンリレー大会に向けて、ファミリーごとに一人一人の走順や走る周数を決めています。ファミリーの絆をこれまで以上に深め、古沢っ子の体力を更に向上させたいと願う「健康になろう委員会」が中心になって企画しています。
 走順等を決めたファミリーは、早速、班の仲間とバトンパスの練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・第1学期始業式
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427