最新更新日:2024/06/28
本日:count up23
昨日:54
総数:164652

11月24日(金) 4年生理科

金属の温度を変えて体積の変わり方を調べる実験をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金) 3年生書写

姿勢を正して文字を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(金)2年生算数

同じ大きさの長方形や正方形、直角三角形をつくりきれいに敷き詰めています。
どうすればすきまなく敷き詰めることができるか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金) 朝の様子

登校中に突然の雨。班長が後ろを歩く1年生に雨がかからないように傘を差し出し、一緒に歩いていました。
2年生の教室からは、きれいな歌声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(水)チャレンジタイムは3分間走

気持ちの良い青空の下、3分間走にチャレンジしています。
自分のペースで目当てをもって走っています。
今日は、カメのデカタンもひなたぼっこです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水)雪釣り

正面玄関横の石碑の周りの木々の雪釣り作業が進んでいます。
校庭の木々も冬の準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(水)登校の様子

登校する時の子供たちの影がずいぶん長くなりました。
元気よく挨拶をして子供たちが登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(火) 3年生校外学習 10

わらぐつを履いたり、石臼で粉をひいたりする体験もさせていただきました。
子供たちは「石臼を回すと、ゴロゴロと音がする」「わらぐつを履くとあったかいね」とつぶやいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火) 3年生校外学習 9

民俗資料館では、富山市の様子やくらしで使う道具の移り変わりについて実際に見学しながら分かりやすく説明していただきました。子供たちは、今、自分たちが使っている道具と比べながら熱心に見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火) 3年生校外学習 8

売薬資料館では、手作りで薬をつくる道具や売薬さんの行李の中身について説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427