最新更新日:2024/06/28
本日:count up23
昨日:54
総数:164652

11月21日(火) 3年生校外学習 7

考古資料館では、市内の遺跡で発掘された出土品を見ました。
学芸員の方から「皆さんが住んでいる古沢には、1万5000年前から人が住んでいた地域です」「皆さんにも歴史がつながっているのですよ」とお話をしていただきました。子供たちは、杉谷、栃谷、境野新、古沢で見つかった土器やかわら等を熱心に見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火) 3年生校外学習 6

今日は呉羽山から立山連峰がくっきり見えました。
富山市民族民芸村でお弁当を食べました。
お弁当を用意していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火) 3年生校外学習 5

消火器の先端を持ち、しっかり火をねらって水をかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(火)3年生校外学習 4

実際に消火器で火を消す消火体験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(火)3年生校外学習3

家庭でできる防火についても教えていただきました。
各家庭で住宅用火災警報器を寝室や階段に取り付けることが大切なことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(火) 3年生校外学習 2

富山消防署では、消防車や救急車を見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(火) 3年生校外学習 1

今日はよく晴れて青空が広がっています。
3年生は、校外学習に出発。
4年生が見送ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月) 投の運動にチャレンジ

今日のチャレンジタイムは、ファミリー班ごとに投の運動にチャレンジしました。
上級生が力強く投げる姿を見て、下級生も真似をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月) 6年生国語

日本文化を発信するパンフレットを「アニメ」「花火」「和菓子」のグループに分かれて作成中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月) 5年生国語

自分の考えを伝えるために、グラフや表を用いて文章を書いています。
説得力の増す文章になっているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427