最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:23
総数:163395

11月30日(木)創校150周年記念講演会

 本校OBであり、ポエック株式会社会長の来山哲二氏に「我が人生故郷にあり」という演題でご講演いただきました。スライドで様々な画像を映しながら、小さい頃のエピソードや故郷や古沢小学校の思い出、現在の会社のことや会社を発展させるまでの様子、大切にしている言葉等、大変幅広くお話をいただきました。
 お仕事をする傍ら、毎朝早くに起き、3時間掃除をしていること等も話され、常に社会貢献を意識しながら日々、精力的に活動されている様子が目に浮かびました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水)3・4年生 プログラミング教室

今回のプログラミングは、ロボットで指定された場所までブロックを運ぶというミッションでした。スタートから曲がり角までの距離を測ったり、アームを動かしたり、バックさせたりといろんな動きを組み合わせて、ミッションクリアに挑んだ子供たちでした。うまくいかなくても、あきらめず、楽しみながら何度も挑戦する姿が頼もしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スポーツ、そして読書の秋」集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「本で知識がいっぱい委員会」の子供たちが中心になって、読書も運動も楽しめる集会を開催しました。学校図書室の素敵な秘密をクイズで紹介する劇や、みんなで体を動かすオセロゲームを通して、読書と運動、両方の魅力を全校の子供たちに伝えました。

11月27日(月)清掃時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素早く準備に取りかかり、自分の担当場所を黙々ときれいにしています。

11月27日(月)3・4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホタルブクロの花やホタルを工夫して彩色しています。

11月27日(月)チャレンジタイム

力強く走ることができるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(月)チャレンジタイム

今日のチャレンジタイムは短距離走です。
他の学年の友達とも競い合って走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(金)1年生 生活科

アサガオのつるで作ったリースに飾り付けをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(月)2年生 算数

九九表のひみつについて、みんなで見付けたことを話し合っています。
友達の話をしっかりと聞いている姿が素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金)3〜6年生総合的な学習の時間

「ファミリーパークお祝いプロジェクト」が進行中です。
ファミリーパークで色々な活動をさせていただいている自分たちだからこそできるお祝いにするために、グループで話し合って活動を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427