最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:23
総数:163384

4月9日(火)5・6年生 図書室オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
学校司書の先生に図書室オリエンテーションをしていただきました。著作権についてのクイズでは、自分たちの日常生活を想起しながらクイズに答え、改めて著作権について考えることができました。

4月9日(火)今年度初めての外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の1時間目は、今年度着任された英語専科、ALTの先生方と初めての外国語活動の時間でした。ALTの先生からの自己紹介クイズでは、出身地や得意なスポーツについて楽しく答えていました。これからの学習も楽しみですね。

4月9日(火)雨の中の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
冷たい雨が降り、強風の中、子供たちが登校してきました。1年生は初めてカッパを着用し、がんばって歩いています。荒天の中、地域・保護者の皆様の安全見守りや送迎のおかげで、子供たちは無事に登校することができました。ありがとうございました。
児童玄関では、1年生のカッパがきちんとかけられています。

4月8日(月)休み時間も元気いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
グラウンドの草むらでカエルを見つけた子供たちもいました。カエルも元気な子供たちにびっくりしたことでしょう。

4月8日(月)休み時間も元気いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気がいいので、大休憩のグラウンドで元気いっぱい遊ぶ子どもが多く見られました。1年生も上級生と一緒に鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだりしています。

4月8日(月)学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生は、算数の学習です。それぞれの課題に取り組んでいます。

4月8日(月)学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2・3年生、4年生は、係活動について話し合っています。自分たちの学級にどんな係が必要か真剣に話し合っていました。

4月8日(月)朝の1年生の教室では

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生教室のロッカーにきちんと荷物をが入っていて感心しました。
朝の会では、元気よく健康観察をしたり、朝の歌を歌ったりしています。先生の話をしっかり聞いて立派な1年生です。

4月8日(月)初めての集団登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、初めての集団登校です。1列で安全に登校しています。「おはようございます」の挨拶も元気よくできました。
4月6日(土)〜15日(月)までの期間、春の全国交通安全運動が実施されています。スローガンは、「ゆずりあう 心でひろがる 無事故の輪」です。今後も安全に気を付けて登校しましょう。
地域の皆様、保護者の皆様、子供たちの見守りをしていただき、ありがとうございます。

4月5日(金)入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9名の1年生が入学しました。
入学式では、体育館で、担任の先生から一人一人の名前を呼ばれると、元気に「はい」と返事をした1年生。交通安全帽子もいただきました。来週月曜から、交通安全に気を付けて、楽しく学校に来てくださいね。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427