最新更新日:2024/06/02
本日:count up227
昨日:152
総数:951681
水橋中学校ホームページへようこそ!電話応対は7:45〜17:30です。欠席連絡は保護者連絡アプリ(tetoru)をご利用ください。

前期生徒会役員任命式

本日(3/18)、前期生徒会役員任命式を行いました。後期生徒会のみなさん、お疲れ様でした。前期生徒会のみなさんは、今年度の改善点を生かして、来年度の生徒会活動をよりよいものにしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒会役員選挙

 先日(3/9)、前期生徒会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。4月からは、新入生を迎えて、生徒会活動がより一層活発になっていくことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生からのメッセージ

 生徒玄関には、3年生から1・2年生へのメッセージが掲示されています。進路に向けて忙しい中、後輩のために、そして水橋中学校のために、心温まる言葉を届けてくれました。3年生の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の選挙運動

 今日から、令和4年度前期生徒会役員選挙へ向けた選挙運動が始まりました。立候補者は、推薦人・応援演説者とともに選挙運動を行います。また、給食時の放送による公約表明等も行います。
 立候補者への応援を、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

PETボトルキャップ回収結果

 3/1(火)美化委員が呼び掛けていたPETボトルキャップを株式会社ALT様に回収していただきました。合計は86.6kgで、ペットボトルキャップに換算すると37238個になりました。この量が燃焼されると、約272,29kgの二酸化炭素が発生すると考えられています。身近なリサイクルが貴重な資源を守り、地球温暖化を防ぐ手立てにつながります。今後も様々な活動を通して、SDGsを考えたいです。ご協力いただいた保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広報委員会 3年生へエール

画像1 画像1
画像2 画像2
 広報委員会が「3年生へエール」を掲示しました。1・2年生、教職員が受検を控えた3年生へメッセージを送りました。今日は私立高校一般入試です。応援を力に変えてがんばってほしいですね。ガンバレ水中生!

放課後の生徒会執行部

 先週は募金活動と回収活動にご協力いただきありがとうございました。集計結果は、後日放送にてお知らせします。
 また、2/4(金)に実施される新入生説明会に向けて、オンラインで接続確認とリハーサルを行いました。新入生の皆さんと交流できることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動(2A後半)&ボランティア活動

 今日は2Aの皆さんが挨拶運動をしてくれました。
 ボランティア活動では、3日目の今日もたくさんの生徒が協力してくれました。明日で最終日になります。最後までご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

挨拶運動(2A前半)&ボランティア活動

 今週は2Aの皆さんが挨拶運動の担当です。
 また、今日から4日間「インクカートリッジ回収」「書き損じはがき回収」「友情の絵はがき募金」も行っています。水中生の皆さんの温かい気持ちで、地域社会に貢献しましょう。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動(1B)

 今朝は大変寒い中、1Bの生徒が挨拶運動に参加してれました。また、除雪にも協力してくれました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式
富山市立水橋中学校
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町443
TEL:076-478-0029
FAX:076-478-1322