最新更新日:2024/06/05
本日:count up10
昨日:78
総数:238483
針っ子は、研精児童会スローガン「あいさつ!笑顔!努力!みんななかよし針っ子たち!」を目指して、元気に活動しています

重要 臨時休業中の過ごし方について

本市小・中学生が、臨時休業期間中にマスクを着用せずに外出しているなどの連絡が富山市教育委員会に入っております。
つきましては、感染拡大防止のため、次の2点についてご留意ください。
1 不要不急の外出を避ける。
2 やむを得ず外出する場合は、マスクを必ず着用する。
上記のことを実行することで、自分の体を守ることができます。それは、大切な誰かを守ることにもつながります。

4月30日(木)〜5月1日(金) の間、児童の様子を伺いたく、学校から担任が電話連絡をします。
よろしくお願いします。

自宅で活用できる教材サイトのご紹介

臨時休業期間中に、自宅で活用できる教材サイト等を紹介します。
きときと とやまっ子 学習応援サイト「家庭学習のすすめ」
事例で学ぶNetモラル
手作りマスクの作り方

厚生労働省からのお知らせ

厚生労働省から、「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対策支援金の延長について」のお知らせがありました。

新型コロナウイルスの影響による小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話を保護者として行うことが必要となったことにより、仕事ができなくなっている子育て世代を支援し、子どもの健康、安全を確保するための対策を講じるため、「委託を受けて個人で仕事をする方」(個人で事業を営む子どもの保護者)向けの支援金を創設し、令和2 年3 月18 日から「学校等休業助成金・支援金受付センター」において申請書を受け付けているところです。
今般、この支援金については、令和2年3月31 日までの対象期間を、令和2年6月30 日まで延長し、受付期間も令和2年9月30 日までとすることになりました。

「学校等休業助成金・支援金受付センター」の申請窓口や必要書類等については、以下のリンク先に掲載しています。

     新型コロナウイルス感染症による小学校休業等支援金
     (委託を受けて個人で仕事をする方向け)
    https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html

重要 臨時休業等の延長について

昨日、安倍晋三首相が新型コロナウイルスの感染増加に対応する緊急事態宣言の対象地域を全都道府県に拡大すると発表しました。
つきましては、園児児童生徒の安全を最優先に考え、感染拡大をできる限り抑えるためにも、富山市立の幼稚園・認定こども園(1号認定)、小・中学校については、4月30日(木)までの臨時休業期間を当面、5月6日(水)まで延長します。なお、学校再開及び給食再開は、5月7日(木)からとします。
急な変更ではありますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。なお、今後、感染状況等が変化した場合、臨時休業の期間を延長することがあります。
詳細については、学校ホームページの配布文書をご確認ください。

重要 臨時休業期間延長のお知らせ

本市において、新型コロナウイルスの感染及び感染の疑われる事例が急増しております。
つきましては、児童生徒の安全を最優先に考え、感染拡大をできる限り抑えるためにも、小・中学校については、次のとおり対応することとなりました。
・臨時休業期間を当面、4月30日(木)まで延長します。
・学校再開は、5月1日(金)から(5月1日は午前のみ、給食なし)
・給食再開は、5月7日(木)から
急な変更ではありますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。なお、今後、感染状況等が変化した場合、臨時休業の措置を再延長することがあります。
詳細については、学校ホームページの配布文書をご確認ください。
また、富山市教育委員会教育長のメッセージも掲載しましたのでご覧ください。

重要 新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業について

保護者各位
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、4月13日(月)から当面、4月24日(金)までを臨時休業とします。
詳しくは、本日配布した「臨時休業のお知らせ」「臨時休業期間中における児童生徒の受け入れについて(お知らせ)」令和2年度4月の学校行事中止のお知らせ」をご覧ください。
臨時休業期間中のお知らせについては、学校ホームページ、緊急メール等を随時ご確認ください。

入学式に向けての諸連絡

保護者各位
入学式は、4月7日(火)午前9時30分より、実施します。
<在校生>
・通常通り登校、下校予定時刻10時10分
・マスク着用、健康チェックカード(検温)
・連絡帳、筆記用具持参
<新入生>
・受付 8時30分〜9時
・持ち物等は、「参考:R2入学式のご案内」を参照(HP掲載)

重要 4月6日(月)の諸連絡

2年生〜6年生保護者各位
4月6日(月)は、以下のことをお願いします。
・登校前に検温し、連絡帳に朝の体温を書いてください。
・家にマスクがある場合は、マスクを着用し登校させてください。
・発熱等、風邪の症状が見られた場合は、無理せず家庭で休養をとってください。(欠席する時は、学校に連絡してください。)
・下校時刻は、2〜5年生が11時30分
 6年生(入学式準備のため弁当持参)が、14時40分です。

重要 令和2年度入学式の変更のお知らせ(来賓宛)

針原校区 ご来賓各位
先般3月下旬に、「令和2年度入学式」についてご案内しましたが、各関係機関と検討を重ねた結果、本校では規模を縮小し、来賓は卒業式と同様、各諸団体の代表の方のみ出席することとなりました。
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立針原小学校
〒931-8431
富山県富山市針原中町523-1
TEL:076-451-2556
FAX:076-451-3736