最新更新日:2024/06/28
本日:count up20
昨日:22
総数:239803
針っ子は、研精児童会スローガン「あいさつ!笑顔!努力!みんななかよし針っ子たち!」を目指して、元気に活動しています

重要 今日(25日)は全校14:25下校

本日(25日)は、昨日お知らせしたとおり、全校14:25に下校します。全校児童が一斉に下校するため、校門内及び路上での駐車はご遠慮ください。今朝も、学校前に送迎の車が多く駐車されて、雪で幅が狭くなった道路で児童の歩行・横断やすれ違う車に危険な場面が見られました。ご協力をよろしくお願いいたします。★明日は、登下校時刻・時間割とも通常どおりの予定です。

重要 本日(24日)明日(25日)の予定及び注意

現在、富山県内に暴風雪・波浪警報が発令されており、今後、大雪・吹雪になるおそれがあります。
◯本日(24日)は、1・2年普通どおり、3〜5年生は15時過ぎに方向別で下校します。しばらくは、不要不急の外出を控えてください。
●明日(25日)は、登校は通常どおり、★下校は全校14:25とします(6限なし)。大雪や凍結が予想されるため、できるだけ傘をささずに両手を空けた防寒具、帽子(フード)、手袋、長靴着用で滑っても安全な服装で登下校するとともに、保護者の方の見守りをお願いします。また、前を見てあわてずに歩く(遅れてもよい)、車や屋根・用水に近付かないなど、安全に注意するよう声かけをしてください。

重要 大雪による児童の安全確保等について

富山地方気象台によると、明日24日(火)午後から風雪が強まるほか、25日(水)にかけて大雪となり、積雪が短時間で急激に増えるおそれがあるとのことです。登校時、スキーウエア等の防寒具、手袋、長靴を着用するなどの備えをしてください。現時点で本校の予定に変更はありませんが、今後の気象状況によっては、児童の安全を最優先し、午後の授業を早めに切り上げ下校したり、朝の登校時刻を遅らせたりするなどの予定を変更する場合があります。その場合、早急にご連絡しますので、安全メールやホームページなど今後の緊急連絡にご注意ください。※さらに、近隣の中学校や他小学校では、インフルエンザによる学級閉鎖が発生しています。今一度、マスク着用やうがい・手洗いを徹底し、天候・体調が悪い場合は外出・登校を控えてください。(同様の安全メールを配信しました)

2月4日学習参観、創立150周年記念式典の予定

2月4日(土)に、本校創立150周年記念式典、学習参観、学級懇談会を開催します。詳しくは、本日(12日)配付した下記案内文「<swa:ContentLink type="doc" item="50789">2月学習参観、創立150周年記念式典の案内</swa:ContentLink>」(←クリックダウンロード)をご覧ください。★2月6日(月)が振替休業日となります。また、1・2月行事予定を画面右下に掲載しましたので、あわせてご覧ください。
画像1 画像1

重要 23日(金)下校時や休日の大雪・風雪への安全確保について

本日23日(金)は、予定どおり全校児童11:20に下校します。富山県内には大雪警報が発令されており、同じ方向の子供たちで下校し、途中まで教員がついていきます。★一斉に下校するため、校門付近での駐車・乗車はご遠慮ください。下校時、雪や風に十分注意して、帰宅後は不要不急の外出を控える等、見守りやご指導をお願いします。

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.20

富山市より「新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.20」が届きました。ホームページの配布文書に掲載いたしましたのでご覧ください。なお、お子さんを通じて文書もお渡しします。

12月20日(火)1年生 カードこうかんをしたよ

画像1 画像1
1年生が国語で、食べ物や花、物などの字や絵をかいたカードを、友達と交換しています。小学校に入学して、ひらがな、かたかな、漢字などを学習し、しっかりと書いて使うことができるようになりました。
画像2 画像2

12月19日(月)2年生 長なわ跳びに挑戦

2年生が、ゆらしたなわや、大きく回したなわを跳ぶ練習をしています。初めはタイミングがつかめなかったり、こわがったりしていましたが、だんだんと上達してきました。★冬休み中も、なわとび練習や体力つくりをがんばりましょう!ミニ動画クリック→<swa:ContentLink type="doc" item="50530">ゆらしなわ跳びグループ</swa:ContentLink>、<swa:ContentLink type="doc" item="50529">回し跳びグループ</swa:ContentLink>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 登下校時や休日、雨・雪に対する注意を

天気予報では、富山市内、本日は山沿いで降雪、土日は大雪や厳しい寒さが予想されています。子供たちには、放課後や休日、絶対に自転車に乗らない、用水に近付かないなどを指導していただき、19日(月)朝、あたたかい服装や長靴・手袋の着用、雪や凍結に気を付けて安全に登校するよう声かけ、見守りをお願いします。★発熱やせき、体調不良等で欠席する児童が増えています。感染防止を徹底していただき、体調が悪い場合は、登校を控えてください。

12月13日(火)2年生 書き初めとなわとびの練習

2年生書写では、書き初め練習で、まず自分の名前をしっかりと書いています。また、体育では、ジャンピングボードを使って二重跳びに挑戦する子が見られました。どちらも根気強く練習がんばります!
★ミニ動画→<swa:ContentLink type="doc" item="50500">ジャンピングボード練習</swa:ContentLink>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/26 薬物乱用防止教室(6年)
1/27 1・2年スポーツ指導員派遣事業(コーディネーション)
1/30 委員会活動
富山市立針原小学校
〒931-8431
富山県富山市針原中町523-1
TEL:076-451-2556
FAX:076-451-3736