最新更新日:2024/06/24
本日:count up44
昨日:69
総数:239511
針っ子は、研精児童会スローガン「あいさつ!笑顔!努力!みんななかよし針っ子たち!」を目指して、元気に活動しています

今日の給食は

画像1 画像1
「ごはん、揚げ魚のレモン味、よごし、根菜汁、牛乳」でした。

【お知らせ】11月・12月の行事予定掲載について

 画面右下の月間・年間行事予定に、11月及び12月の予定を掲載しました。詳しくは、11月1日に配付する学校だより裏面をご覧ください。
画像1 画像1

10月20日(木) 4・5年生 区域連合音楽会2

 大きな会場で、きれいな歌声を響かせた針原4・5年生。他の9校の合唱もみな素晴らしく、動きを入れたり、ソロで歌う子がいたり、大人数の声にびっくりしたりするなど、各校の特徴を生かした音楽会を参観しました。★声と心をそろえた動画をどうぞ→<swa:ContentLink type="doc" item="50032">区域音楽会3</swa:ContentLink>、<swa:ContentLink type="doc" item="50033">区域音楽会4</swa:ContentLink>
画像1 画像1
画像2 画像2

明日(10月15日)「創校150周年記念学習発表会」

明日(10月15日)は、創校150周年記念学習発表会です。先日配付しましたプログラム(下記、<swa:ContentLink type="doc" item="49787">学習発表会プログラム</swa:ContentLink>、<swa:ContentLink type="doc" item="49789">学習発表会会場図</swa:ContentLink>)をご覧になって、お子さんの学年の開始時間少し前にお越しください。保護者出入り口は、体育館玄関です。各学年、予定時間どおりに始めます。★朝の開場は8時45分。参観は1家族2名までで、学年発表ごとに参観者を入れ替させていただきます。お子さんの発表が終わりましたら、ご退席ください。感染防止対策を取って、ご来校をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 本日(10月13日)の予定

 今日(10月13日)は、午後から来年度入学児の就学時健康診断のため、5年生以外の児童は、いつもより早い給食の後、下校となります。下校時刻にご注意ください。また、放課後の安全な過ごし方について、声かけや見守りをお願いします。
★来年度入学予定の児童・保護者の皆様、ご来校をお待ちしております。

本日(10月7日)の下校と三連休中の安全な過ごし方について【お願い】

 本日(7日金曜)は、研修会のため、3年生以外の児童は給食後下校(5・6限なし)、3年生は5限後下校します。交通安全や事故・不審者等、子供たちの下校や放課後の安全な過ごし方にご注意ください。【雨のため自転車乗車は控える、用水には近付かない】
 現在、15日の学習発表会に向けて、保護者の方の前で練習の成果を披露しようとがんばっています。明日からの三連休中も健康・安全に過ごし引き続きコロナ感染防止対策を取っていただくことで、全校児童が発表会に元気に参加することを願います。
画像1 画像1

重要 本校ホームページURL変更のお知らせ

10月20日(木)から、本校のホームページURLが変更になります。10月20日(木)以降は、https://swa.toyama-city.ed.jp/harihara-e/(ホームページURL)からご覧ください。また、携帯電話用ホームページは、https://swa.toyama-city.ed.jp/weblog/index-i.ph...です。なお、変更準備のため、10月17日(月)〜19日(水)はホームページ一時停止なにります。ご了承ください。

緊急 本日9月20日(火)「臨時休業」(休校)のお知らせ

富山地方気象台によると、大型で強い台風14号は、20日未明から明け方に富山県に接近する見込みで、19日夜遅くから20日午前にかけて暴風に警戒が必要、また台風の進路や雨雲の発達の程度によっては警報級の大雨となるおそれがあるとのことです。つきましては、児童生徒の安全を最優先に考え、市内全小・中学校、本日20日(火)は「臨時休業」(休校)とします。台風通過に伴い、大雨・強風の予報が出ており、お子さんは、天候が回復するまで不要不急の外出をしないこと、また天候が回復した後であっても、川や用水の増水等のおそれがあることから、自宅等で待機をさせていただきますようお願いします。現在のところ、21日(水)は学校を再開する予定です。変更がある場合のみ、安全メールにて改めてお知らせします。なお、本日、教職員は学校で待機してします。保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。(同様のお知らせを安全メールやクロムブックでも配信しました。)

感嘆符 明日(16日)の6年生「富山市チャレンジ陸上記録会」の開催について

明日16日、市内全6年児童が、富山県総合運動公園陸上競技場で「富山市チャレンジ陸上記録会」に参加する予定です。(針原小学校は午後から)天候がよいという予報なので、現時点で「開催決定」となりました。★明朝は、天候急変や災害等がない限り、6年生保護者へのメール連絡はありません。暑さが予想されるため、水筒やペットボトルで多めに飲料水を持参させてください。また、弁当に保冷剤を入れるなどの配慮もお願いします。体調が悪い場合は、登校や参加を控えてください。秋晴れの広い会場で、三種目の自己ベスト記録にチャレンジする6年生の姿を期待します。

重要 6年生富山市チャレンジ陸上記録会は「延期」

 本日(9月9日)に開催を予定していた6年生参加の富山市チャレンジ陸上記録会は、雨天のため来週に「延期」となりました。6年生は、弁当を持参して、普通どおり登校してください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/11 ベルマーク回収日
3/13 町別児童会(集団下校)
自動車文庫(返却のみ)
3/14 卒業式予行
3/15 6年修了式、給食最終日
3/16 6年修了式
3/17 卒業式
富山市立針原小学校
〒931-8431
富山県富山市針原中町523-1
TEL:076-451-2556
FAX:076-451-3736