最新更新日:2024/06/05
本日:count up69
昨日:83
総数:238464
針っ子は、研精児童会スローガン「あいさつ!笑顔!努力!みんななかよし針っ子たち!」を目指して、元気に活動しています

今日の給食は

画像1 画像1
「減量コッペパン、牛乳、あらびきウインナー、こんにゃくサラダ、いか焼きそば、ヨーグルト」でした。

芸術の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科の学習では、広い教室いっぱいに広がり、思い思いの作品を作っています。
 1年生「はこでつくったよ」では、持ち寄った箱を利用して、車や動物を作りました。できるだけテープを使わず、のりやボンドを上手に使いながら箱をつなげています。2年生「はさみアート」では、はさみで切った紙をはり、何に見えるか見立てています。どの子供も、作品を近くで見たり、離れて見たりしながら作品作りに真剣に取り組んでいます。完成が楽しみです。

今日の給食は

画像1 画像1
「ごはん、揚げ魚のレモン味、よごし、根菜汁、牛乳」でした。

【お知らせ】11月・12月の行事予定掲載について

 画面右下の月間・年間行事予定に、11月及び12月の予定を掲載しました。詳しくは、11月1日に配付する学校だより裏面をご覧ください。
画像1 画像1

10月20日(木) 4・5年生 区域連合音楽会2

 大きな会場で、きれいな歌声を響かせた針原4・5年生。他の9校の合唱もみな素晴らしく、動きを入れたり、ソロで歌う子がいたり、大人数の声にびっくりしたりするなど、各校の特徴を生かした音楽会を参観しました。★声と心をそろえた動画をどうぞ→<swa:ContentLink type="doc" item="50032">区域音楽会3</swa:ContentLink>、<swa:ContentLink type="doc" item="50033">区域音楽会4</swa:ContentLink>
画像1 画像1
画像2 画像2

明日(10月15日)「創校150周年記念学習発表会」

明日(10月15日)は、創校150周年記念学習発表会です。先日配付しましたプログラム(下記、<swa:ContentLink type="doc" item="49787">学習発表会プログラム</swa:ContentLink>、<swa:ContentLink type="doc" item="49789">学習発表会会場図</swa:ContentLink>)をご覧になって、お子さんの学年の開始時間少し前にお越しください。保護者出入り口は、体育館玄関です。各学年、予定時間どおりに始めます。★朝の開場は8時45分。参観は1家族2名までで、学年発表ごとに参観者を入れ替させていただきます。お子さんの発表が終わりましたら、ご退席ください。感染防止対策を取って、ご来校をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 本日(10月13日)の予定

 今日(10月13日)は、午後から来年度入学児の就学時健康診断のため、5年生以外の児童は、いつもより早い給食の後、下校となります。下校時刻にご注意ください。また、放課後の安全な過ごし方について、声かけや見守りをお願いします。
★来年度入学予定の児童・保護者の皆様、ご来校をお待ちしております。

本日(10月7日)の下校と三連休中の安全な過ごし方について【お願い】

 本日(7日金曜)は、研修会のため、3年生以外の児童は給食後下校(5・6限なし)、3年生は5限後下校します。交通安全や事故・不審者等、子供たちの下校や放課後の安全な過ごし方にご注意ください。【雨のため自転車乗車は控える、用水には近付かない】
 現在、15日の学習発表会に向けて、保護者の方の前で練習の成果を披露しようとがんばっています。明日からの三連休中も健康・安全に過ごし引き続きコロナ感染防止対策を取っていただくことで、全校児童が発表会に元気に参加することを願います。
画像1 画像1

重要 本校ホームページURL変更のお知らせ

10月20日(木)から、本校のホームページURLが変更になります。10月20日(木)以降は、https://swa.toyama-city.ed.jp/harihara-e/(ホームページURL)からご覧ください。また、携帯電話用ホームページは、https://swa.toyama-city.ed.jp/weblog/index-i.ph...です。なお、変更準備のため、10月17日(月)〜19日(水)はホームページ一時停止なにります。ご了承ください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式(午前のみ)
富山市立針原小学校
〒931-8431
富山県富山市針原中町523-1
TEL:076-451-2556
FAX:076-451-3736