最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:22
総数:239797
針っ子は、研精児童会スローガン「あいさつ!笑顔!努力!みんななかよし針っ子たち!」を目指して、元気に活動しています

9月6日(水) 大雨警報による集団下校

市内に大雨警報、雷・洪水注意報が発令され、線状降水帯の発生したところもあるため、2〜6年生で集団下校しました。3時に体育館へ集合し、登校班ごとに整列して下校しました。今後も、増水した用水に近づかない、自転車乗車や外出を控えるなどの注意をお願いします。★万が一、車による「保護者引き渡し」の場合は、体育館駐車場での一方通行の停車になります。学校前や消防団の駐車はご遠慮ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(木) 読み聞かせを聞く1年生

朝学習で、絵本の読み聞かせ話を聞く1年生。静かに聞いて見ており、想像力を働かせています。
画像1 画像1

元気に登校することを待っています

来週月曜8月28日から、2学期がスタートします。各教室では、黒板に針っ子を迎え入れる言葉が書いてあります。暑さに負けず、元気に登校するみんなと久しぶりに会えることを、先生たちは楽しみに待っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

重要 本日(3日)明日(4日)のプール開放「中止」のお知らせ

本日(8月3日木曜)県内に熱中症警戒アラートが発表されており、暑さ指数危険レベルが予想されるため、プール開放を中止します。また、明日(4日金曜)も、さらに気温や暑さ指数が上昇する予報が出ているためプール「中止」とし、夏季休業中のプール開放を終了します。プール監視にご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。なお、図書室開放については、保護者送迎できる場合に限り参加してください。引き続き、熱中症や事故等の防止に十分注意していただき、夏休み残り25日、子供たちが健康・安全に過ごすよう願います。

感嘆符 本日(8月2日)のプール開放「中止」のお知らせ

本日(8月2日水曜)県内に熱中症警戒アラートが発表されており、プール開放を「中止」します。7時30分現在で、本校プールサイドの気温33度、WBGT暑さ指数28(厳重警戒レベル)という状況です。

重要 本日(31日月曜)のプール開放「中止」のお知らせ

本日(7月31日月曜)、県内に熱中症警戒アラートが発表され、8時現在も暑さ指数厳重警戒レベルのため、プール開放を「中止」します。

重要 本日(28日金曜)のプール開放「中止」のお知らせ

画像1 画像1
本日(28日金曜)県内に熱中症警戒アラートが発表されており、子供たちの登下校や水泳において熱中症の危険が予想されるため、プール開放を「中止」します。(朝、保護者にtetoru連絡しました。)来週も、前日17:00か当日朝5:00に警戒アラートが発表された場合、中止しますので、情報にご注意ください。ご家庭でも、屋外への外出を控える、水の事故を防ぐなど、子供たちやご家族の熱中症・事故等の防止、体調管理に十分お気をつけください。

感嘆符 本日(27日)のプール・図書室開放「中止」

本日(7月27日)富山県熱中症警戒アラートが発令されているため、プール・図書室開放を「中止」しました。(昨日、tetoruで中止連絡しました。)屋外への外出を避けるなど、熱中症防止に努めてください。★明日は、熱中症アラートが発表された場合や、朝の段階でその状況に近い暑さが予想される場合、tetoruで連絡し、中止します。

重要 夏休みプール開放終了時刻の変更について

明日(25日)から夏季休業中のプール開放が始まりますが、開放時間を9:00〜10:00とし、予定より終了時刻を少し早めます。天気予報では、明日以降10日間ほど、天候は晴れ、気温35度程度の日が続くとみられるため、プールで泳ぐ時間を短くし、休憩・給水をとって、子供たちが10:30までには安全に帰宅するよう配慮したいと考えます。熱中症防止へのご指導よろしくお願いします。

7月21日(金) 1年生 ジャンケン・フラフープ遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が1学期最後の体育で、足・体ジャンケンをしたり、2人組でフラフープ電車をしたりして体を動かしました。夏休み中も、熱中症防止に気を付けながら、適度に水泳や運動に親しんでほしいと願います。
★ミニ動画→<swa:ContentLink type="doc" item="52542">1年フラフープ</swa:ContentLink>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 クラブ活動
1/23 避難訓練
富山市立針原小学校
〒931-8431
富山県富山市針原中町523-1
TEL:076-451-2556
FAX:076-451-3736