最新更新日:2024/06/24
本日:count up3
昨日:70
総数:239691
針っ子は、研精児童会スローガン「あいさつ!笑顔!努力!みんななかよし針っ子たち!」を目指して、元気に活動しています

7月21日(金) 最後まで水やり

画像1 画像1
1学期も残り2日。朝、花壇では、6年生が責任をもって水やりをしています。

重要 明日(6日)は集金口座振替日

学校集金口座振替日は明日(6日木曜)に変更となりました。本日中に集金額や指定口座残高をご確認ください。引き落としできない場合は、保護者の方に直接、学校に持参いただくことになります。また、集金振替が滞った場合は、学年や学校全体の学期末会計支払いに支障が生じます。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

重要 7月3日(月)〜5日(水)は特別校時・下校時刻

来週7月3日(月)〜5日(水)三日間は学期末特別校時で、全校児童、5限後、通常より10分ほど早く下校します。詳しい予定は、本日配付する「7月下校時刻」をご覧ください。※放課後の安全な過ごし方についてご指導ください。また、ホームページ画面右側の行事予定欄に、7月の予定を掲載しました。

6月26日(月) 5年生「宿泊学習の学びを学校生活に生かす」

5年生が宿泊学習の振り返りをしています。タブレットで「宿泊学習の学びを学校生活に生かすとは?」について、各自がまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水) 水泳集会

水曜のなかよしタイム(長い昼休み)、運動委員会が計画した「水泳集会」がありました。プールでの約束クイズに答えたり、みんなで準備運動や今月の歌を練習したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

針原探訪オリエンテーリング1

6月17日(土)校区内のアルペンスタジアムで「針原探訪オリエンテーリング」が行われました。本校の子供たちが参加し、グループに分かれて、10のゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車大会に向けて

7月2日(日)に行われる交通安全子供自転車富山県大会に、本校代表として5年3人、6年1人が出場します。学校駐車場で練習が始まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月31日(水)6年生 BFC防火教室

6年生が防火教室を行いました。北消防署の方に119番や110番の電話のかけかたを教えてもらったり、小さなガス爆発実験を体験したりしました。これからもBFCの一員として防火に協力します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 【お知らせ】運動会の予定・持ち物等について

明日20日(土)、運動会を開催します。
【予定】雨天等で中止の場合のみ、朝6時頃、tetoru及びホームページで連絡します。その場合、20日休み、21日(日)に順延開催となります。21日雨天中止の場合も同様に連絡します。
【持ち物】ナップザック、水筒・飲料水(※熱中症防止のため冷たいお茶やスポーツ飲料ペットボトル等、多めに持たせてください)、タオル、連絡帳、筆記用具、色帽子・はちまき、体操服(前日、学校に置いていく場合あり)
【時間・服装】いつも通りの時間に、私服で安全帽子を着用して登校。学校で体操服に着替え、水筒等を入れたナップザックを持ってグラウンドに出る。
★8:35開会〜11:05頃終了、11:30全校下校の予定です。保護者・ご来賓の皆様の参観をお待ちしております。なお、校舎前駐車場は来賓用で、体育館横は参観歩行者の安全のため駐車できません。学校近辺の駐車もご遠慮ください。ご理解ご協力をよろしくお願いします。

画像1 画像1

学習参観の様子(3年生)

3年生の国語では、グループになって、友達や保護者の人と相談しながら学習を進めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 委員会活動
富山市立針原小学校
〒931-8431
富山県富山市針原中町523-1
TEL:076-451-2556
FAX:076-451-3736