最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:29
総数:319110
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

4月28日(水) 代表委員会 児童会目標を決めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度、岩瀬小学校の児童会目標は、「みんなで心をつないでチャレンジする 元気で明るい岩瀬小学校にしよう」に決まりました。この目標をもとにして、学校生活を送っていきます。

4月28日(水)今日の放送当番

今日水曜日の校内放送。給食委員会と情報・図書委員会が放送しています。
画像1 画像1

4月27日(火) 今日の校内放送

 火曜日の校内放送当番の子供たち。協力して練習したり分担したりしています。
画像1 画像1

4月24日(土)ホームページ学習参観

 24日に予定していた保護者学習参観が実施できず、残念でした。ほんの一部ですが、下記に、ほぼ全学年の授業の様子やミニ動画を紹介します。(動画のパスワードは、先日メールでお伝えしました。パソコンで視聴できるようです)

4月24日土曜日の登校

 土曜日、残念ながら保護者学習参観は中止となりましたが、子供たちは、元気に登校してきました。玄関であいさつ運動も行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 明日4月24日(土)の登校について【確認】

1 明日(24日)、児童は登校し、午前中学習した後、11:30に下校します。【弁当なし】26日(月)は振替休業日とします。
2 市内の新型コロナウイルス感染状況や、県が警戒レベルを「ステージ2」に引き上げたことから、育友会や近隣小・中学校と相談した結果、明日予定していた保護者「学習参観」を中止します。
3 明日以降、ご家庭におかれましても、感染症防止に努めていただくようお願いします。
画像1 画像1

4月21日(水) あいさつ運動始まる

 運営委員会が、朝、児童玄関内で、あいさつ運動に取り組んでいます。子供同士、さわやかなあいさつを返し合い、つながり合っている姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(月) 委員会活動始まる

 4年生以上で、委員会活動が始まりました。今年度のメンバーが初めて集まり、委員会名や目当てを話し合っています。「輝け環境委員会」「元気もりもり給食保健委員会」など、子供らしい発想が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(月)朝のぐんぐんタイム

 月曜の朝学習「ぐんぐんタイム」。6年・2年は漢字の復習、5年生はローマ字の学習に取り組むなど、自分の基礎学力をぐんぐん伸ばしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月) 第2週スタート!

 新年度が始まって第2週のスタート。晴れた朝、子供たちが、安全に元気に登校してきました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809