最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:74
総数:318250
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

重要 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止への協力のお願い

 富山市教育委員会より市内小中学校に以下の通知がありました。各家庭には、「新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止への協力のお願い」を明日児童を通じて配付いたします。よろしくお願いいたします。

画像1 画像1

緊急 岩瀬っ子スポーツフェスティバル「延期」のお知らせ

ここ数日の市内の新型コロナウイルス感染状況や県が21日(金)に「感染拡大特別警報」を発令したことから、育友会執行部と相談した結果、感染拡大防止に万全を期するため、6月12日(土)に予定していた「岩瀬っ子スポーツフェスティバル」を、10月以降に延期します。★6月12日(土)は休み。14日(月)は通常どおり授業・給食実施。ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。詳しくは、本日配付のお知らせをご覧ください。→岩瀬っ子スポーツフェスティバル延期のお知らせ
画像1 画像1

重要 5月24日(月)本日の予定・下校時刻について【4〜6年児童変更】

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、本日6限に予定していた4〜6年クラブ活動を中止します。全校児童、5限後、下校します。
★明日(25日)予定していた「岩瀬っ子安全見守りたい出発式」及び各町内での見守りも、中止となりました。

5月24日(月)ぐんぐんタイム(学力定着)

 毎週、月曜の朝学習は「ぐんぐんタイム」。各学級で、漢字や計算の習熟に力を入れています。5・6年生は漢字、2年生は繰り下がりの引き算の練習に真剣に取り組んでいます。ミニ動画→5年生2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(木) 今日の給食は

画像1 画像1
画像2 画像2
「ごはん、こあじの唐揚げ、ひじきのマリネ、ポトフ、バナナ」でした。

5月20日(木) チャレンジタイム

 曇り空のもと、朝のチャレンジタイムに、グラウンドでは、2・5年生は50m走、3・4年生はランニングとラダーに取り組みました。運動会に向けて、練習に熱が入ってきました。ミニ動画→チャレンジタイム1チャレンジタイム2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(水) 代表委員会 スローガン決め

 岩瀬っ子スポーツフェスティバルのスローガンを決めました。全校の想いを取り入れ、全員で目標に向かって進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(月)今日は「ビビンバ」の日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「今日の献立は、ごはん、ビビンバ(焼き肉、ナムル、きんし卵)、味噌汁、冷凍ラフランスでした。」と紹介する放送委員会児童。

5月17日(月) 雨の中の登校

 雨が降りしきる朝、児童玄関では、登校してきた1年生のカッパをぬがしてあげて、かけてあげる上級生の優しい姿が見られました。
★体操服袋やくつ下を濡らして登校する子供が目立ちました。今週は雨が続く模様なので、長ぐつや着替えのくつ下を着用・持参させてください。また、水分補給のため、水筒(お茶)を持たせてください。(暑い場合はスポーツ飲料でも可)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(金) ファミリー清掃

 今週からファミリー班(縦割り班)での清掃が始まっています。5・6年生が1・2年生にそうじの仕方を教えたり、上級生と下級生が一緒に机を移動したりする協力的な姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809