最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:22
総数:317790
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

安全な自転車乗車を

 先日、3、4年生の交通安全教室(自転車教室)を行いました。自転車は左側通行することや横断歩道や踏切では自転車を押して渡ることなどを学習しました。育友会の皆様、ご協力ありがとうございました。
 明日から大型連休が始まります。自転車は車の仲間です。交通ルールを守って安全に乗りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 今日の給食

画像1 画像1
 今日は1年生の入学をお祝いする集会がありました。お祝いの気持ちがこもった心温まる集会になりました。
 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、カレーライス、福神漬け、フルーツヨーグルトです。学校のカレーライスはいつも美味しいです。

4/27 今日の給食

画像1 画像1
 心配された雨も上がり、曇り空の一日です。今日は、「こどもの日」にちなんだ季節の献立です。今日の献立は、ご飯、牛乳、こいのぼりハンバーグ、ポテトサラダ、若竹汁、かしわもちです。目で見て、味わって季節を感じました。

大雨に伴う児童の安全確保について

 富山地方気象台によると、本日夜から明日明け方をピークとして、雷を伴って激しい雨が降る可能性があり、川の増水等に注意が必要とのことです。また、前線の活動が活発になった場合には、警報級の大雨になる可能性があり、落雷や突風にも注意が必要だそうです。学校では、川や海に近づかないことや、登下校時、十分気をつけて歩くよう指導しました。ご家庭でも、声をかけていただきますようお願いします。
 3・4年生の保護者の皆様にお願いします。本日の自転車教室に使用した自転車ですが、下校時は雨の予報があるため、本日の下校時に子供たちは持ち帰りません。放課後17時までに保護者の方が取りにきていただくか、明日以降の天気のよい日の下校時に持ち帰らせたいと思います。よろしくお願いいたします。

4/26 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、魚の炒り大豆揚げ、花野菜サラダ、南蛮煮です。

第1回委員会活動2

学校のために、全校のみんなのためにがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回委員会活動1

今年度初めての委員会活動がありました。6年生を中心に目当てや1年間の活動内容を話し合いました。みんなが笑顔になるような岩瀬小学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 今日の給食

画像1 画像1
 とても暑い一日になりました。今日は、1、2年生の交通安全教室があり、安全な横断や歩行の仕方を学びました。
 今日の献立は、ごはん、牛乳、えびカツ、キャベツの華風和え、八宝菜、味付小魚です。

4/22 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、コッペパン、牛乳、オムレツ、えごまドレッシングサラダ、焼きそば、棒チーズです。焼きそばは、子供たちの大好きな献立です。

4/22 1時間目の学習の様子

4年生は、プリントの直しをしています。よく考えて答えを見直しています。
5年生は、国語の学習です。春をイメージする言葉を発表しています。
6年生は、算数の学習です。対称な形の学習です。進んでドリルを進めています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809