最新更新日:2024/06/10
本日:count up74
昨日:15
総数:318250
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

8/31 今日の給食

画像1 画像1
 8月最終日です。台風の影響なのか、朝から暑い一日になりました。学校では、こまめに水分補給をし、熱中症予防に努めています。
 今日の献立は、ごはん、牛乳、ほたての香味焼き、もずくのチャプチェ、ごまけんちん、黒糖大豆です。

岩瀬曳山車を寄贈していただきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 地域の方から手づくりの岩瀬曳山車を寄贈していただきました。ありがとうございます。
細かい部分まで実際の曳山車と同じつくりになっています。子供たちもその素晴らしさに驚いていました。

8/30今日の給食

画像1 画像1
 2学期の給食が今日から始まりました。久しぶりの給食は、とても美味しかったです。
今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉とレバーのケチャップからめ、そえ野菜、なすのみそ汁、冷凍みかんです。

チャレンジタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝活動はチャレンジタイムです。全校児童が体力つくり活動に取り組みました。

楽しかったね夏休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各学級では、夏休みの作品を見合ったり、友達と夏休みの思い出を話し合ったりしました。

全国大会報告会

画像1 画像1 画像2 画像2
 始業式の後、夏休みに全国大会で活躍した岩瀬っ子たちが大会の報告をしてくれました。がんばった岩瀬っ子たちに、全校のみんなで大きな拍手を送りました。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期の始業式を行いました。静かに目をつないで話を聞く態度がとても立派でした。2学期も笑顔と元気がいっぱいの岩瀬小学校にしていきましょう。
 体育館の準備や片付けを6年生が進んでしてくれました。全校みんなのために働く姿がすてきです。ありがとう。

2学期のスタート

 長かった夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。先週までひっそりとしていた学校に、子供たちの元気な声が戻ってきました。子供たちは、体育館での始業式のあと、教室で夏休みの作品を見せ合ったり、夏の思い出を語り合ったりして、元気に過ごしていました。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

いよいよ2学期がスタートします

来週から2学期がスタートしますね。
充実した夏休みを過ごすことができましたか。
みなさんが、元気に登校するのを楽しみに待っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

岩瀬のまち探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、地域の観光ボランティアの方に岩瀬の歴史や文化について教えていただきました。「森家」「馬場家」を見学させてもらい、詳しくお話を聞かせていただきました。また、まち歩きをしながら、歴史ある家や塀のつくり等、普通に歩いているだけでは気付かないような岩瀬の町並みのよさを知ることができました。ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809