最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:48
総数:318556
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

2/26 今日の給食

画像1 画像1
 冬に逆戻りしたような寒さです。
 今日の献立は「ひな祭り給食」です。外は寒いですが、春の季節を感じながら美味しく給食をいただきました。今日の献立は、ご飯、牛乳、そぼろ丼(鶏そぼろ、炒り卵)なばなひたし、白玉汁、ひなあられです。

短縄跳び大会

 短縄跳び大会を行いました。子供たちは全9種目の技の中から挑戦したい技を選び、大会に出場しました。自分の記録を伸ばすために、チャレンジタイムや休憩時間等に練習を重ねてきました。今日はその成果を出すことのできた人、悔しい思いをした人もいたと思いますが、それまでの過程で見せてくれた一人一人の姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/22 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉とレバーのカレー風味、ナムル、たら汁です。

2/21 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、いわしの生姜味、茎わかめの酢の物、回鍋肉です。

2/20 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、コロッケ、グリーンサラダ、ポトフ、甘平、味付け小魚です。甘平はみずみずしく、名前の通り甘くてとても美味しかったです。

クラブ活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 茶道クラブは、講師の先生に来ていただいています。お茶を点てるのも、飲む作法も上達しました。3年生は真剣にクラブ見学をしていました。

クラブ活動1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 クラブ活動を行いました。異学年の仲間と楽しく活動に取り組みました。

2/19 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、にんじんシューマイ、ひじきの炒め煮、卵とじです。「三寒四温」の言葉通り、暖かくなったり、寒さが戻ったりする日が続きそうです。しっかり食べて、健康な体をつくりましょう。

2月16日(金) 代表委員会

 代表委員会では5年生が中心となり、全校の案を持ち寄って、「卒業お祝いプロジェクト」のスローガンを考えました。
画像1 画像1

2/16 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は選んで食べる献立です。
 おかずは「魚の磯辺揚げ」「ハンバーグのケチャップ煮」から、デザートは「桃のタルト」「みかんババロア」から選んで食べます。
 そのほかの献立は、ごはん、牛乳、はりはり和え、具だくさん汁です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809