最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:58
総数:319093
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

5/18 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、さばの銀紙焼き、大根のきんぴら、すまし汁、河内晩柑です。さばの銀紙焼きは味噌がとても美味しく、ごはんに付けて食べてもおいしいです。

5/18 登校の様子

画像1 画像1
 今日も一日暑くなりそうです。学校では、随時水分補給をしたり、熱中指数を計測したりするなど、熱中症対策を行いながら学習に取り組んでいます。
 

5/17 登校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝から大変暑い日となりました。今日は30度を超える猛暑日になる予報です。今日、明日と岩瀬の曳山車祭りです。子供たちも参加し、楽しみにしているお祭りです。熱中症に気を付けて過ごしましょう。
 

5/16 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、かやくうどん、にんじんシューマイ、おひたし、野菜ふりかけです。

1時間目の学習

 1年生は国語の学習で「あ」のつく言葉集めをしていました。
 2年生は「たんぽぽのちえ」について、ペアで考えを交流し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。日差しが強く、今日は暑くなりそうです。
 今朝もたくさんの方が交通指導に立ってくださっていました。ありがとうございます。
 登校した子供たちは、花の水やりをしたり、委員会の仕事をしたり、それぞれの活動に取り組んでいます。

4,5,6年生 応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は4,5,6年生でスポーツフェスティバルに向けた応援練習がありました。各団6年生を中心によい応援になるように頑張っていました。

5/15 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、青団の団結ランチです。今日の献立は、ごはん、牛乳、豆腐の野菜あんかけ、焼きぎょうざ、ひじきのごま和えです。

5/15 朝の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1週間が始まりました。雨のスタートです。
 今週も「春の交通安全運動」が行われています。雨の中、たくさんの地域の方、保護者の方が交通指導に立ってくださっていました。ありがとうございます。

5/12 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 12日〜15日に先進7カ国(G7)教育相会合が富山、石川両県で開かれます。それにちなんだ今日の給食はサミット給食(ドイツ)の献立でした。また、今日は白団の団結ランチです。班のみんなと楽しく話をしながら美味しく給食を食べました。
 今日の献立は、ライ麦パン、牛乳、フリカデレ(ドイツ風一口ハンバーグ)、ザワークラウト(キャベツの漬物)、アイントプフ(具だくさんスープ)です。ハンバーグのソースは初めて食べる味で美味しかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809