最新更新日:2024/06/02
本日:count up3
昨日:251
総数:951708
水橋中学校ホームページへようこそ!電話応対は7:45〜17:30です。欠席連絡は保護者連絡アプリ(tetoru)をご利用ください。

3年 学年レクリエーション4

画像1 画像1
画像2 画像2
 レクリエーション後の集合写真です。笑顔がとても素敵ですね。お疲れ様でした。

3年 学年レクリエーション3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期はまだ続きます。この後は、部活動やクラブチームの大会や発表会、期末考査が控えています。学年で支え合い、高め合いながら乗り越えていきましょう!

3年 学年レクリエーション2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年レクリエーションの様子です。ボールをつなごうと声を掛け合っている様子が印象的でした。

3年 学年レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6/10(金)の5・6時間目に、3学年ではビーチボール大会を行いました。修学旅行で深めた絆をさらに深め、今後の行事に生かしていこうという思いで、学年生徒会が企画・運営しました。

授業のようすから 3年理科

塩化銅の電気分解をイオンを使って説明することに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようすから 3年理科

塩化銅水溶液の電気分解するときのようすをグループで学び合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の5時間目に学年集会を開き、体育大会についての話をしました。最初に、昨年度の応援の様子を鑑賞し、役割についての説明がありました。その後、役割を決めるアンケートを実施しました。次の行事に向けて、3年生は動き出しています。

授業のようす 3年理科

中和反応の過程を、グループで学び合った後全体に説明しました、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす 3年理科

イオンのモデルを使って中和反応を説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立水橋中学校
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町443
TEL:076-478-0029
FAX:076-478-1322