最新更新日:2024/06/11
本日:count up172
昨日:295
総数:953782
水橋中学校ホームページへようこそ!電話応対は7:45〜17:30です。欠席連絡は保護者連絡アプリ(tetoru)をご利用ください。

放課後勉強会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後の勉強会の様子です。一言も喋らずに集中した雰囲気でした。換気をしていても教室に入ると熱気を感じました。限られた時間ですが、継続して取り組みましょう。

3年 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日(10/31)の体育の授業で、2クラス合同でソフトボールを行いました。晴天の中、チームで声を掛け合いながら、いきいきと活動している様子が印象的でした。

学級討議

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目に学級討議を行いました。令和5年度後期生徒会活動の計画について話し合いました。

3年 高校説明会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(10/24)の5・6時間目に、「高校説明会」が開催されました。どのような高校生活を送りたいか、具体的にイメージしながら、生徒たちは真剣に説明を聞いていました。11/2(木)には「進路説明会」が予定されており、今後のスケジュールや入試の手続きの仕方について説明があります。
 学校行事がひと段落し、ここからは進路実現に向けて、確実に努力を積み重ねていきましょう。

3年 本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幼児のふれあい体験の様子の続きです。

3年 本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みに作成したおもちゃで幼児とふれあいました。普段見ない生徒たちの柔らかい表情を見受けることができました。

家庭科 幼児ふれあい体験(3B)

画像1 画像1
画像2 画像2
幼児とのふれあい体験の様子です。
夏休み中に作成したおもちゃをつかって幼児と遊びました。

3年 合唱コンクールの様子(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級反省会の中で「リーダーのおかげで、このクラスメイトと忘れられない想い出をつくることができました。」と話す生徒がいました。リーダーやクラスメイトの言葉から、教室内は愛と涙であふれる場面がありました。お互いを信じ合い、高め合った3年生。この先のつらいとき、苦しいときもともに乗り越えましょう。感動を本当にありがとう。ガンバレ!3年生!

3年 合唱コンクールの様子(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日(10/20)、3年生にとって中学校生活最後の合唱コンクールが開催されました。曲のもつ歌詞の意味や世界観を丁寧に伝え、聴く人の心を動かす合唱でした。これまでの集大成にふさわしい、素晴らしい合唱をありがとう。

3年 合唱リハーサルの様子♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(10/13)の4時間目に、合唱コンクールのリハーサルを行いました。程よい緊張感の中、伸びやかな歌声を体育館中に響かせていました。本番までの1週間で、さらにどのような変化を見せてくれるのか楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立水橋中学校
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町443
TEL:076-478-0029
FAX:076-478-1322