最新更新日:2024/06/30
本日:count up263
昨日:362
総数:959712
水橋中学校ホームページへようこそ!電話応対は7:45〜17:30です。欠席連絡は保護者連絡アプリ(tetoru)をご利用ください。

3年 学年集会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の私立一般入試に向けて、学年集会が開かれました。明日一緒に受験に挑む同級生の仲間たちの存在を感じながら、これまで頑張ってきた自分を信じて、力を出し切ってきてほしいと激励の言葉をいただきました。
 今日は早めに就寝し、明日に備えましょう。健闘を祈っています。

学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 私立高校一般入試に向けて学年集会を行いました。教頭先生と学年主任の先生から激励の言葉をいただきました。明日は各学校ごとの試験になります。頑張れ3年生!!

3年 本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習の様子の続きです。作りたての白玉団子をみんなでいただきました。お腹も心も満たされた様子でした。

3年 本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(1/29)の家庭科の授業で、調理実習をしました。メニューは豆腐入り白玉団子です。豆腐を使用することで、冷めても柔らかく、栄養素をより多く摂り入れることができます。班で役割分担をし、協力しながら完成させていました。お家でも実践してみたいですね。

数学勉強会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1/26(金)放課後に数学の勉強会が行われました。数学の関数の問題に粘り強く取り組む姿がありました。今週の木曜日には私立高校一般選抜があります。残りの時間を有意義に使ってほしいです、頑張れ水中生!

学力調査(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は学力調査(実力テスト)に取り組みました。私立一般入試前、最後の校内テストです。生徒と話をしていると、この土日に気合を入れて勉強してきた3年生が多くいることが分かりました。
 見直しを必ずし、1度間違えた問題を必ず自分のものにしましょう。

65のありがとうプロジェクト

画像1 画像1
 3年生の教室の廊下掲示です。学年生徒会が企画した卒業に向けてカウントダウンカレンダーが掲示してあります。
 生徒のあしあと(生活ノート)の中には「もうすぐで卒業ですね。」や「あと学校に来るのも50日を切りましたね。」と書いている人もいました。限られた学校生活を充実させる3学期になってほしいですね。

書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 書き初め大会の様子です。3年生は「国際交流」を行書で書きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立水橋中学校
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町443
TEL:076-478-0029
FAX:076-478-1322