最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:79
総数:283133
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

5月18日(火) 1年生 図工の時間

 先日の運動会で心に残ったことを絵にしました。「かけっこで1番になってうれしかった」「ぽっくりがいつもよりも上手にできた」など、うれしそうに話しながら描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(金) 1年図画工作 ねんどとなかよし

 図工の時間にねんどをしました。
 まるめたり、伸ばしたり、いろいろな形をつくりました。
 最後には、子供たちそれぞれが好きなものを作りました。
 ロボット、おかし、指輪など、ねんどですてきな作品がたくさんできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(木) 1年生活科 あさがおの種を植えました

 生活科の時間にアサガオの種を植えました。
 はじめに教室で種の観察。「かたいな」「くろいな」「でこぼこだよ」とくわしく観察していました。
 その後外へ行って、みんなで種を植えました。
 芽が出るのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(火) 1年生 初めてのパソコン

 今日初めてクロムブックを使いました。操作の仕方を教わった後、カメラを使って教室の中を撮影してみました。簡単に使えるので子供たちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(火) 1年生 国語の学習

 国語の時間に「はなのみち」の音読をしました。全員で読んだり、場面に分けてグループで読んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(木) 1年生 図工の時間

 連休明け、今日も子供たちは元気に学習しています。図工の時間には「ちょきちょきかざり」を作りました。はさみを上手に使って切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(木) 1年生 図工の時間

 
画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日(金) 1年生 算数の学習

 今日の算数は「9はいくつといくつ」を課題に考えました。
 数カードを使って「9は5と」「4」友達と問題を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(水) 1年生 なかよくなろう

 今日、1年生は手作りの名刺を6年生に渡しました。自分の名前を言った後で、6年生の好きな物を聞きました。短い時間でしたが6年生と「なかよし」になれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(木) 1年生 生活科

 今日は天気がよかったので、前庭の遊具で遊びました。
 「みんななかよし」を目当てに約束を決めました。みんなでジャングルジムに上ったり、順番を決めてブランコに乗ったりして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413