最新更新日:2024/06/06
本日:count up6
昨日:151
総数:283555
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

11月16日(水) 1年 生活科「みんなにこにこ みつけたあきであそぼう」

 今週は、「つくりたいものをつくってあそぼう。もっとたのしく、すてきに、あきらしくくふうしよう。」の学習課題で学習を進めています。
 秋らしくするために、葉っぱやどんぐりで飾り付けたり、素敵にするために色や模様を付けたり、遊ぶ人が夢中になって楽しく遊べるように考えたりなど、いろいろな工夫をする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金) 1年 「かたちあそび」

 「かたちをうつしてえをかこう」の学習をしました。
 身の回りの物と同じ形の箱や缶の面を見つけ、それを生かして絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金) 1年 今週の「かたちあそび」の学習より

 1年生、今週は「かたちあそび」の学習を進めました。
 最初の時間は、グループの友達と一緒に、空き箱や空き缶を積んだり重ねたりして、タワーや滑り台、ロボットなど、作りたい物を決めて作りました。
 高いタワーになるように工夫して積み重ねたり、滑り台につつを転がしたりなど、楽しんで活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木) 1年 生活科「見つけた秋であそぼう」

 先日から、「見つけたあきであそぼう」の学習がスタートしており、今日から、自分で作りたい物を作り始めました。
 子供たちは、どんぐりごま、どんぐりころころ、まつぼっくりのまと入れ、葉っぱのこすり絵、まつぼっくりのけん玉などに取り組み、友達と関わり合いながら、一生懸命作っていました。そして、できあがった作品を使って友達と一緒に楽しく遊んでいました。来週の活動も楽しみにしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・始業式

新型コロナウイルス感染症関係

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413