最新更新日:2024/05/31
本日:count up114
昨日:84
総数:755804

4がつ28にちの ふりかえり(1ねん)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きのう、きょうと、とても いいおてんきで、まさに はるを かんじる 1にち でしたね。
 
 せいかつ「いえの まわりで はるを みつけて、かあどに かこう」では、どんな いきものを みつけて かきましたか。
せんせいも、がっこうの まわりで たくさんの はるを みつけました。

 みんなが つかっている、じどうげんかんの すぐまえに、ちゅーりっぷと たんぽぽが たくさん さいています。
 また、なかにわには、すこし ちりはじめた さくらの きが ありました。じめんに ひろがる さくらの はなびらが、とても きれいでした。

 みんなが みつけた はる、きゅうこうあけに、みせて くださいね。
 

4がつ28にちの よてい(1ねん)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。
 りんじきゅうこう 12にちめが すたーと しました。
 
 きょうは、きのうと にた がくしゅうが いくつか ありますね。

 ひらがなは、「り」と「し」の がくしゅう です。
 もう かける ひとも いるかも しれませんが、しゃしんに のっている
ぽいんとに きをつけて、ていねいに れんしゅう しましょう!

 
 きのうの くいずの こたえ・・・おむらいす でした

4がつ27にちの ふりかえり(1ねん)

画像1 画像1
 きょうも1にち、よく がんばりましたね。
 ここで、ひらがな「い」、「う」を べんきょうした みなさんに、ことば くいずです!

 しゃしんの たべものは、なに でしょう??
 きょう ならった ひらがな 「い」が つかわれた たべものです。

 みんなが ずこうの じかんに かいた、えの なかから、くいずを だしました。
 こたえは、あしたの あさに はっぴょうします。

 それでは、またあした〜☆

4がつ27にちの よてい(1ねん)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。
 りんじきゅうこうが はじまって、3しゅうかんめに はいりました。
 こんしゅうからは、いろいろな あたらしい がくしゅうも はじまります。
 おうちの ひとと いっしょに、たのしく すすんで がくしゅう できると いいですね。
 
 また、ひらがなの がくしゅうも はじまります。
 えんぴつの もちかたと、「ぽいんと」に きを つけて、かきましょう。
 

4月24日のふりかえり(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 きょうもがんばった、1ねんせいのみなさん。

 てれびで、がんこちゃんとぱんたくんをみましたか。ぱんたくんみたいに、じぶんのもっているものについてすてるのか、なおしてつかうのか、かんがえるのはたいせつですね。

 「いいてんき」のおんどくはすらすらにいえて、おぼえたかな。きょうかいた「えだけにっき」で、えをみながらかぞくにおはなしできたらすごい。

 1からどこまでいえるかな。10までいえるひとも、100よりもっとおおきいかずをいえるひとも、ちゃれんじしたこと、することがだいじです。

 おてつだいで、かぞくみんなでえがおになって、すてきな「しゅうまつ」にしましょう。それでは、またらいしゅう。

4がつ24にちの よてい(1ねん)

画像1 画像1
 おはようございます!
 りんじきゅうこう 10かめが、すたーと しました。
 
 こくごのおんどく 「いいてんき」 は、とても じょうずに おんどく
できるように なったこと でしょう。また、さんすう 「1から
いえるかずを じゅんばんに いってみよう」 では、いくつまで
いうことが できるでしょうか。
10まで? ・・ 50!? ・・・・ 100!!??
  
 さあ、きょうも はりきって、がんばりましょう!!

4月23日のふりかえり(1年)

画像1 画像1
 じぶんから、あるいはひとりで、べんきょうすることになれてきた1ねんせいのみなさん。すごいことですよ。じぶんでできることをもうしばらくつづけられたら、「スーパー1ねんせい」になれるかもしれません。
 わあお!じぶんをほめてあげましょう。

 てれびにでてきた「ねこぜかいじん まえかがみん」、おそろしかったですねえ。まさか、1ねんせいは、ねこぜにさせられていないですね。

 おどろいたときやすごいとおもったときなど、えいごではなんといっていたかな。こたえはこのほおむぺえじのどこかにあります。

 えんぴつをただしくもてれば、せんをかくのはかんたんになりますよ。できたかな。

 みんなでうたえるひをゆめみて、いえでたくさんうたえましたか。

 きょうもがんばりました。また、あした。

4がつ23にちの よてい(1ねん)

画像1 画像1
 おはようございます!
 りんじきゅうこう 9かめの すたーと ですね。

 きょうの 4じかんめは、おんがくの がくしゅう です。
 みやの しょうがっこうの こうかは、じょうずに うたえるように
なりましたか?
 おんていの とりにくい ところも あること でしょう。まえに
きいたときは、さいごの 「われら みやのの しょうがくせい」 が
とても じょうずに うたえて いました。

 きゅうこうあけは、みんなで もういちど れんしゅうを して、
おにいさん、おねえさんのように じょうずに うたえるように
なりましょうね。

 きょうも、がんばりましょう!!

4月22日のふりかえり(1年)

画像1 画像1
 きょうもがんばった、1ねんせいのみなさん。

 かぞくのかおをくれよんでかくのは、1ねんせいになってからはじめてだったひともいるでしょう。だれをかきましたか。かおをおもいうかべてかきましたか。それとも、「もでる」になってもらいましたか。しゃしんをみながら、というひともいたかな。

 じぶんのなまえ、だい2かいめ。じょうずにかけるようになってきましたか。

 おてつだいは、きょうにかぎらず、ぜひいつでもやりましょう。からだをうごかせるし、かぞくにもよろこんでもらえたら、だいせいこう。

 それでは、またあした。

4がつ22にちの よてい(1ねん)

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます! りんじきゅうこう 8かめの はじまり ですね。

 きょうの 1・2じかんめは、ずこう 「かぞくの かおを がようしに
かこう」が あります。みなさんは、だれの えを かこうと おもって
いますか? もちろん、じぶんの にがおえを かいたり しても いい
ですよ。

 また、4じかんめの せいかつ 「いえの ひとの おてつだいを
しよう」は、きょうが 5かいめの がくしゅう ですね。おてつだいが
ますます じょうずに なって いる ことでしょう。
 きゅうこう あけに、どんな おてつだいを がんばったか、また
きかせて くださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
年間行事予定
4/29 ●昭和の日
5/3 ●憲法記念日
5/4 ●みどりの日
5/5 ●こどもの日
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019