最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:243
総数:755263

4がつ15にちの ふりかえり(1ねん)

画像1 画像1
画像2 画像2
 きょうは、よくはれて よいおてんき でしたね。


 1・2じかんめの ずこう 「すきなものの えを がようしに かこう」では、くれよんで なにを かきましたか? せんしゅうの ずこうの じかんには、くだものを かいている ひと、どうぶつを かいている ひと・・・いろんな ものを かいている ひとが いました。はじめての ずこうの がくしゅう でしたが、どのひとも どうどうと かいて いましたね。

 また、「がくしゅうよていひょう」にある ふりかえりを、まいにち かくことは できていますか?
「にこにこがお」、「ふつうがお」、「やったーがお」・・・まいにちの がくしゅうの しかたに よって、かおが ちがって くるひとも いるのでは ないのでしょうか。

 それでは、きょうは ゆっくり やすんで、また あした〜♪
 

4月15日きょうのよてい(1年)

画像1 画像1
 1ねんせいのみなさん、あさですよ。きもちよくめざめましたか。
 きょうのよていをかくにんしますよ。

 さあ、「すきなもののえ」からはじめましょう。がっこうでかいた「すきなもののえ」もすてきでしたよ。きょうはどんな「すきなものが」ふえるかな。

 こくごでは、おおきく「なまえ」をかいてみましょう。ただしいもちかたですよ。かきおわったら、いろえんぴつで、きれいないろをぬってみましょう。

 そして、きょうもおてつだいをして、いえのひとによろこんでもらおう。
それでは、がんばりましょう。
  

4がつ14にちの ふりかえり(1ねん)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1ねんせいのみなさん、きょうも いっしょうけんめいに がくしゅうできましたか?

 3じかんめ さんすう 「1から いえるかずまで じゅんばんに すうじをいおう」では、いくつのすうじまで いうことが できましたか。さんすうの がくしゅうは、まだ はじまって いませんが、おうちの ひとと いっしょに、おおきい かずまで ちゃれんじ しても いいですね。

 また、きょうは ときどき たいようが でできて、「いいてんき」でしたね。

4じかんめ こくご 「『いいてんき』の おんどくを しよう」では、おおきな こえで おんどく できましたか。がっこうが さいかい したら、また くらすの みんなで、こえを あわせて おんどくしますから、くりかえし れんしゅうを しましょうね。


 それでは、きょうは このへんで。また あした〜☆

4月14日きょうのよてい(1年)

画像1 画像1
 1ねんせいのみなさん、おはようございます。きょうもげんきにがんばりましょう。
 きょうも、テレビからがくしゅうがスタートしますね。
 どくしょのほんもぜひ、じゅんびしましょう。
 
 

4月13日のふりかえり(1年)

画像1 画像1
 しょうがくせいになってはじめてのりんじきゅうぎょうでしたね。がんばってがくしゅうできましたか。
 
 「おはなしのくに」や「さんすうけん ワン」など、テレビでみることはできましたか。
 みやのしょうがっこうの「こうか」はうたえるようになってきましたか。いえのなかですきなうたをきもちのよいこえでうたうと、うれしいきぶんになりますね。
 どんなおてつだいができましたか。いえのひとはよろこんでくださったかな。
それでは、またあしたもたのしくべんきょうしましょう。

いちねんせいの みなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
 しょうがっこうの りんじきゅうこうが はじまって 1にちめ。1ねんせいのみなさん、きょうのあさも げんきに おきることが できましたか?
 このしゃしんは、せんしゅうの きんようびの ずこうの じかんの ようすです。じぶんのすきなものについて、がようしいっぱいに、いっしょうけんめい かいていましたね。いっしょうけんめい がんばるすがたが、とても りっぱでした。

 きょうから はじまる りんじきゅうこうちゅうも、がくしゅう よていひょうを みながら いっしょうけんめいに とりくみましょうね。 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019