最新更新日:2024/06/28
本日:count up56
昨日:231
総数:761750

1年生 初めての書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校に入学して、初めての書き初め練習です。今年の1年生は「かるた」を書きます。お手本を見ながら、静かに集中して練習に取り組みました。

1年生 いい天気!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気温は低かったですが、空が澄んでいてとてもよい天気でした。あさがおの鉢を片付けた後に、少しだけグラウンドで遊びました。友達と遊具で遊んだり、走り回ったりして、とても楽しそうでした!

1年生 国語 ともだちのこと、しらせよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 友達に楽しいことは何かをインタビューして、文章に書きました。それを班の仲間で読み合いました。

1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 鉄琴、木琴の演奏の仕方を学習しました。初めて、鉄琴や木琴に触れるという子供たちも多く、これからもいろんな楽器を演奏する機会をもちたいと思いました。

1年生 体育 リレー遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 大小つのミニハードルを跳びこえてのリレーでした。ハードルの跳び方にこつがあるようです。ハードルのぎりぎりを跳びこえようとがんばっていました。

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 今までの学習の復習問題をしています。すらすらと問題が解けるようになってきました。

1年生 授賞式1

画像1 画像1
画像2 画像2
 第6回授賞式がありました。今回は、1年生の受賞がありました。1組は、家庭学習チャレンジ習慣トライアングル賞をいただきました。これは、家庭学習週間で宮野っ子検定、自分の目当て、目標時間のすべてが達成できた人が90パーセントのクラスに贈られます。2組も次回は授賞できるようにがんばります。

1年生 授賞式2

画像1 画像1
画像2 画像2
 いろんな大会ですばらしい成績を修めた子供たちもたくさんいました。2組では、川柳大会で入選しました。2組の子供たちは自分のことのように喜んでいました。

1年生 リースづくり1

画像1 画像1
 4月からお世話をしてきたアサガオのつるを利用して、リースを作りました。2人1組になって協力して作りました。

1年生 リースづくり3

画像1 画像1
画像2 画像2
 作った後のベランダやワークスペースをきれいに掃除しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間行事予定
12/15 保護者懇談会
12/16 保護者懇談会
影絵鑑賞会
12/17 保護者懇談会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019