最新更新日:2024/06/27
本日:count up16
昨日:279
総数:761479

1年生 太鼓げんキッズ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 太鼓げんキッズ活動がありました。久しぶりの太鼓でしたが、リズムを覚えている子供たちでした。

1年生 図工 鑑賞

画像1 画像1
 先日、つくった作品をクロムブックで見ることができるように写真を載せました。しかし、まだまだパソコンの学習を始めたばかりなので、自分の写真を載せてもなぜか消えてしまうこともあります。パソコン学習を何回もチャレンジしていきたいです。

1年生 表現遊び

画像1 画像1
 各団のダンスリーダーの動きをまねました。鳥やワニになってみました。鳥の羽の羽ばたかせ方やワニの口の開け方がとても特徴を捉えていて上手に表現できるようになってきました。

1年生 朝学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数のたし算の計算20問に取り組みました。5分間で計算することができるか挑戦してみました。1学期に学んだことも復習しています。

1年生 体育 表現遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 八拍子のリズムに合わせて、足踏みしたりおしりを振ったりして大きく体を動かしました。「猛獣狩りゲーム」では、各団で友達の動物の動きをまね、表現を楽しみました。

1年生 音楽 鍵盤ハーモニカ

画像1 画像1
画像2 画像2
 多目的教室で距離を開けて、鍵盤ハーモニカを吹いてみました。ドレミファソの鍵盤にそれぞれ親指から小指まで置いて演奏しました。きれいな音色が教室に響いていました。

1年生 作品が出来上がってきました

画像1 画像1
ワークスペースに並べ始めています。中には友達と合体している作品もあります。

1年生 10より大きい数の計算

画像1 画像1
画像2 画像2
 12+3のようにたされる数が10より大きい数の計算をしました。
 12を10と2に分けると計算しやすくなることに気付いていました。

1年生 楽しい休み時間に

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級活動では、「休み時間を楽しくすごそう」をテーマに班ごとに話し合いました。いす取りゲームやフルーツバスケット等人と接触しなくても楽しめそうな遊びを一生懸命考えていました。
 雨の日の休み時間が楽しみです。

1年生 漢字の定着を目指して

画像1 画像1
 習った漢字のミニテストを行っています。漢数字のミニテストでしたが、「ひとつ」と「いつつ」の読み間違えが多かったようです。
 少しずつ確実に覚えていけるようがんばっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019