最新更新日:2024/06/25
本日:count up77
昨日:252
総数:761021

1年生 リースづくり3

画像1 画像1
画像2 画像2
 作った後のベランダやワークスペースをきれいに掃除しました。

1年生 リースづくり2

画像1 画像1
画像2 画像2
 土台を作ってから、リボンや布等を飾りました。楽しんで活動しました。クリスマスらしい、すてきな作品に仕上がりました。

1年生 リースづくり4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組のリースづくりの様子です。友達とあさがおのつるを輪っかにして、リースの土台を作りました。上手にまるい形を作っていました。

1年生 リースづくり5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土台のリースに飾り付けです。持ってきたリボンや飾りと一緒に秋探しで見つけたどんぐりやまつぼっくりも付けました。付ける位置を考えながら、とても楽しそうに飾り付けをしていました!

1年生 リースづくり6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あさがおのつるや、秋に見つけたものを使って、可愛いリースができあがりました!一気にクリスマスの雰囲気が高まりました。懇談会の際、ぜひご覧ください。

1年生 体育 リレー遊び

画像1 画像1
 コーンを回ってのリレーに挑戦しました。コーンを上手に小回りしていました。

1年生 図工 鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
「のってみたいないきたいな」の絵が完成したので、鑑賞しました。じっくりと見て、友達の作品の良さに気付いていました。

鉢の片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
朝顔を育ててきた鉢の片付けです。来年まで一休みです。

1年生 ものの名まえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「ものの名まえ」の学習で、「まとめた名まえ」と「一つ一つのものの名まえ」を意識して、おみせやさんを開きました。「お客さんは一つ一つのものの名前を言わないといけないよ。」「ものの数え方にも注意しないといけないよ。」と気を付けることを確認しました。楽しそうにお店の人やお客さんになりきって学習していました。

1年生 体育 リレー遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回のリレーは、障害物があるリレーでした。何回か繰り返し練習しました。子供たちは速く走るために、コーンの周り方を考え、どういう順番で走るといいのかをいろいろと試していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019