最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:279
総数:761468

1年生 太鼓げんキッズ

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食後、太鼓げんキッズ活動がありました。お兄さんお姉さんに教えてもらい、「まごころ」の曲を少しずつ覚えてきています。

1年生 くじらぐもの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では「くじらぐも」の学習を進めています。登場人物の様子や気持ちを思い浮かべながら、元気に音読をしていました。

1年生 計算の仕方を説明しています。

 8+3の計算の仕方を考えました。言葉や図を使ってノートに書いたことを、友達にわかりやすく説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学習発表会の準備を進めています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会の小道具も、自分たちで作り上げています。「どうやって書く?」「すごい!上手!」などと声をかけ合いながら楽しそうに作っていました。

1年生 練習、とっても頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習発表会のチームに分かれて、お互いに見合ったり、もう一度考え直したりしながら練習をしていました。よりよいものにしたい!という気持ちが伝わってきます。

1年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書委員の子供たちが給食の時間に絵本の読み聞かせをしてくださいました。
 子供たちは真剣に耳を傾けていました。

1年生 図書委員会の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 お昼の時間に、図書委員会の読み聞かせがありました。黙食ですが、楽しいお話を聞きながら食事をすることができて嬉しそうでした。

1年生 学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館での練習が始まりました。
 自分の立ち位置や台詞の言い方を学習しました。

1年生 昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級会で話し合って決めていた「飴の日の遊び」をしました。フルーツバスケットです。外で遊べなくても楽しく過ごすことができました。

鍵盤ハーモニカ

画像1 画像1
多目的教室で、互いにソーシャルディスタンスを保ちながら、鍵盤ハーモニカに挑戦しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
月間行事予定
2/19 学習参観、家庭教育学級、PTA臨時総会(中止)4限まで通常授業
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019