最新更新日:2024/06/27
本日:count up39
昨日:279
総数:761502

1年生 太鼓げんキッズ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しみにしている活動の1つ 太鼓げんキッズ活動がありました。6年生のお兄さん、お姉さんから丁寧に教えていただいた後に、全体練習に参加しました。

1年生 学習のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習のまとめをしました。一問一問、集中して考えています。

描いて振り返る

画像1 画像1
学習では、活動するだけでなく、活動を振り返って学びを実感することが大切です。図画工作科においても出来上がった子供から振り返りカードを書いています。

1年生 国語 ものの名まえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ものの名前について学習を進めています。みかんやバナナ、さばやあじのように1つ1つのものの名前と果物、魚とのようにまとめてつけた名前があります。何やさん(まとめて付けた名前)になるのかをきめて、何(1つ1つの名前)を売ろうか考えて楽しく活動しています。

1年生 音楽 おとさがし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鈴やトライアングル、タンブリンから1つの楽器を選んで、自分が素敵だなと思う音を探しました。鳴らし方もそれぞれ工夫していました。班の仲間に自分の探した音を伝え合いました。

1年生 算数

画像1 画像1
 テストをした後は、どんなところをなぜ間違えたのかを振り返っています。テストでは、自分の弱点を知ることができます。次は同じ間違えをしないようしたいと思っていました。

1年生 2年生さんが遊びに来てくれました

 子供たちが作った秋のおもちゃで、2年生さんが遊んでくれました。「どんぐりの作品、かわいいね!」「まつぼっくりのけん玉が面白い!」など、作ったもので遊んでもらえたり、作品を褒めてもらえたりしたことが嬉しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校アンケート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の学校アンケートをクロムブックを使って行いました。何度もクロムブックを使っているので、使い方に慣れてきたようです。棚への片付け方もスムーズになりました。

1年生 チューリップ球根の植え付け

画像1 画像1
 春に咲くチューリップの球根の植え付けをクラスを代表して4人の子供たちと行いました。植え方を説明すると、球根の植え方を知っている子供が他の子供に教えてくれる姿が見られました。

1年生 学校保健委員会 振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、学校保健委員会で学んだことの振り返りをしました。運動すると、忘れにくくなることや疲れにくくなること、心が元気になることが分かりました。授業の合間に、ストレッチをしてみると「気持ちいい」や「痛いところと痛くないところがある」などの声が聞かれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
月間行事予定
2/21 振替休業日
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019