最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:110
総数:757022

1年生 冬休みの生活表をクロームブックで

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休みの生活表もクロームブックに入力して記録に残します。みんなで手順を確かめ合いました。

1年生 書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 字の大きさや中心の線を意識して練習しました。練習していくうちに、大きく、力強く書くことができるようになってきました。

1年生 音楽

画像1 画像1
 きらきらぼしの曲を鍵盤ハーモニカと鉄琴、木琴で演奏しました。鉄琴、木琴の演奏は楽しいです。たたく位置に気をつけながら演奏していました。

1年生 書初練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の手のひらぐらいの大きさで書くことを意識して練習しました。前回よりも大きな文字で書くことができました。書初大会に向けてがんばりたいという意欲が感じられました。

1年生 体育 リレー遊び

画像1 画像1
 障害物が増え、お手玉とミニハードルになりました。お手玉の取り方・渡し方だけでなく、ミニハードルの安全な跳び方についても考えていました。

1年生 学活

画像1 画像1
 クロームブックを使って冬休みに向けての準備をしています。学習や運動などの目当てを考えて書きました。入力するのになれるため、自分でできることは自分でしようとがんばっていました。

1年生 2学期末清掃

画像1 画像1
 すがすがしい環境で冬休みを迎えられるように清掃をがんばっています。普段はなかなか掃除できない窓や窓のさんもきれいにしました。

1年 冬休みの生活表

 クロムブックの使い方も上達した1年生。今日は、冬休みに使う「ふゆやすみの生活ひょう」の記入の仕方を確認しました。
 冬休みに、クロムブックを持ち帰ります。ご家庭でも、お子さんがクロムブックを使う様子を見てあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 「はしのうえのおおかみ」の話から 優しい心について学びました。思い通りになってもいい気持ちになうけど、人にいいことをしてもいい気持ちになるんだなという感想がありました。

12/17 曜日を正しく読もう

画像1 画像1
画像2 画像2
 リズムよく声を合わせて言っています。とても盛り上がっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019