最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:112
総数:755617

1年生 体育 リレー遊び

画像1 画像1
 障害物が増え、お手玉とミニハードルになりました。お手玉の取り方・渡し方だけでなく、ミニハードルの安全な跳び方についても考えていました。

1年生 学活

画像1 画像1
 クロームブックを使って冬休みに向けての準備をしています。学習や運動などの目当てを考えて書きました。入力するのになれるため、自分でできることは自分でしようとがんばっていました。

1年生 2学期末清掃

画像1 画像1
 すがすがしい環境で冬休みを迎えられるように清掃をがんばっています。普段はなかなか掃除できない窓や窓のさんもきれいにしました。

1年 冬休みの生活表

 クロムブックの使い方も上達した1年生。今日は、冬休みに使う「ふゆやすみの生活ひょう」の記入の仕方を確認しました。
 冬休みに、クロムブックを持ち帰ります。ご家庭でも、お子さんがクロムブックを使う様子を見てあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 「はしのうえのおおかみ」の話から 優しい心について学びました。思い通りになってもいい気持ちになうけど、人にいいことをしてもいい気持ちになるんだなという感想がありました。

12/17 曜日を正しく読もう

画像1 画像1
画像2 画像2
 リズムよく声を合わせて言っています。とても盛り上がっています。

1年生 影絵鑑賞会1

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しい歌から始まった影絵鑑賞会でした。
赤ずきんや3びきのこぶた等のお話を影絵で演じていただきました。子供たちが知っているお話と少し違っていて、とても面白く、時間があっという間に過ぎてしまいました。

1年生 影絵鑑賞会2

画像1 画像1
画像2 画像2
影絵鑑賞のあと、振り返りをしました。
赤ずきんの話では、おばあさんが病気が治って散歩出ていたり、赤ずきんがオオカミにビームを出すシーンがあったりいった場面が子供たちの印象に残っていたようでした。

1年生 英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組では、リチャード先生との英語活動がありました。もうすぐクリスマスということで、クリスマスに関係のあるものの単語を発音したり、英語で歌を歌って体を動かしたりしました。また、ビンゴゲームでは、ビンゴがそろったら大きな声で「メリークリスマス!!」と叫ぶルールになっていて、子供たちはとても楽しんでいました。授業のあとも、リチャード先生に話しかけたり、ハイタッチをしたりして、嬉しそうにしていました。

1年生 2年生の発表を聞きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 町探検に行ってきた2年生のみなさんの発表を聞きました。ペープサートや紙芝居など、様々な発表を楽しんで聞いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会から

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019