最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:249
総数:756908

1年生 聖火トーチ鑑賞会2

画像1 画像1
画像2 画像2
2組の様子です。

1年生 クロームブックを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外に出て気付いたことを、クロームブックを使って書き込み、共有しました。

1年生 雨の日も楽しい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で、雨上がりの外の様子を見に行きました。地面や葉っぱがぬれていたり、水たまりがあったり、気付いたことを嬉しそうに話してくれました。

聖火トーチ リレー鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
地域の方が聖火トーチを子供たちのためにと貸してくださいました。子供たちの関心はとても高いです。手に取って記念写真をパチリ。

意欲満々

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんの子供たちが挙手し、前に出て意欲的に話しています。

1年生 プール学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨の日が続いていますが、今日の晴れ間にプールに入ることができました。安全にプールに入ることや水と仲良しになることを目当てに、プール学習に取り組みます。水の中に入るだけで子供たちは大喜び!楽しそうに水中を歩いたり、顔を水につけたりしていました。

1年生 絵の具セットを上手に使っています

 絵の具セット用具の使い方にも慣れ、集中して色を塗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 しゃぼん玉とんだ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クレヨンで描いたシャボン玉に、水彩絵の具で色を塗りました。水をたっぷり混ぜた絵の具で、シャボン玉の透明感やきれいな感じを表現しました。

1年生 あさがおの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
 日に日に成長しているアサガオの観察をしました。いくつか花が咲いているもののあり、子供たちはとても嬉しそうです。つるが伸びすぎているので、つるのお世話をがんばってしています。

1年生 クロムブックを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クロムブックを使って、「くちばし」に出てきた鳥の動画を見ました。学習したくちばしの様子やえさの取り方が見られて、子供たちは大興奮でした!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会から

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019