最新更新日:2024/06/26
本日:count up224
昨日:252
総数:761168

1年生 音楽の学習

 「タンタンタンウン」のリズムに合わせて、「○○さん」「はあい」のやりとりをする活動をしました。みんなから「○○さん」と呼ばれて、嬉しそうに「はあい!」と返事をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ボールリレー

 ボールをパスするリレーをしました。ボールを落とさないこと、友達が受け取りやすく渡すことに気を付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 あさがおの間引き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組では、あさがおの間引きを行いました。根っこが切れないように、そうっと土から出してあげました。「家でも頑張って育てる!」と嬉しそうな子供たちでした。

1年生 学び合い

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業では、ペア学習にも取り組んでいます。友達に聞いたり、教えてもらったりと、友達と一緒に学び合う子供たちです。

1年生 ひらがなの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 どの部屋から書いたらよいかな?
 美しい字を書くためには、どこから書き始めるかが大切です。空書きをして、書き順も確かめました。

1年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 教科書の「くちばし」の写真を見て、気付いたことを話しています。他の子供たちは、友達の発表をしっかりと聞くことができるようになってきています。

1年生 体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達と背中合わせになって、色々な運動に取り組みました。背中合わせで立つ運動は、なかなか難しかったようです。「せーのっ」と息を合わせて立ち上がっていました。お家でも是非やってみてください。

1年生 算数のテスト

 テストでは、落ち着いて答えを求めて書いています。「全部かけたよ!」と嬉しそうに話す子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ひらがなの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひらがなの練習が進んでいます。姿勢、鉛筆の持ち方にも気を付けて、集中して書いています。

1年生  6年生さんに教えてもらったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生さんに、全校で行う和太鼓演奏曲「まごころ」のリズムを教えてもらいました。練習を終えて教室に戻ってきた子供たちは、「楽しかった!」「出来るようになってきた!」と、とても嬉しそうに報告してくれました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
1/23 委員会
1/24 避難訓練
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019