最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:231
総数:761703

1年生   さっそく雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間になると、寒さなんか関係ない1年生の子供たちは、グラウンドへ出て雪遊びを楽しみました。

1年生 書初の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 硬筆墨に少しずつ慣れてきて、太く大きく書くことを意識して練習に取り組んでいます。今日は自分の名前を書く練習もしました。「もっと書きたい。」と意欲的です。これからも練習を重ねていきます。

1年生 ハードルリレー

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育では、昨日に引き続き、ハードルリレーをしました。最初は、ハードルの前に止まって跳び越えていましたが、今では、走った勢いで跳び越えることができるようになってきました。

1年生 ジャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の時間では、ハードルを使ってジャンプの練習をしました。両足をそろえて跳んだり、片足で大きく足をひろげて跳んだりと、たくさんジャンプしました。最後のハードルリレーでは、「頑張れ!」「速いよ!」などの声も飛び交いました。

1年生 完成した人も出てきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 できた作品は、黒板へ。
 友達のよさも取り入れながら図鑑をつくります。

1年生 図鑑づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 「じどう車くらべ」の学習を生かして、各自が調べた「じどう車」の図鑑をつくっています。グループで協力しながら進めていきます。

1年生 自ら進んで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分たちが生活している場所を、自分たちできれいにする。
 自ら進んで清掃に取り組んでいる子どもたちがたくさんいます。

1年生  漢字の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 なんとなく慌ただしい時期ですが、落ち着いて新出漢字の練習に取り組んでいます。随分、たくさんの漢字を書いたり読んだりできるようになってきました。

1年生 なんの順番?

画像1 画像1
 テストの直しを見てもらう順番です。テストは、見直しが大切ですね。

1年生 映し出す

画像1 画像1
 みんなで一つずつ、答えを確認しながらテストの直しをしています。手元を映すことで、子供たちの確実な理解につながるように工夫しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月間行事予定
2/2 体験学習(令和5年度入学児童)
年間行事予定
1/31 宮野っ子検定
2/2 太鼓げんキッズ PTA第9回執行部会
2/3 安全点検
2/6 委員会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019