最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:112
総数:755611

1年生  読み聞かせ(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、読んでいただいた本は、「ノラネコぐんだん ラーメンやさん」。題名を聞いたときから子供たちは、わくわく。お話が始まると真剣に聞き入っていました。

1年生 読み聞かせ(2)

画像1 画像1
 読み聞かせの様子です。「こりすのおかあさん」というお話を読んでいただきました。興味津々な様子で聞いていた1年生でした。

1年生 体育「ボール遊び」

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育では、ドッジボールをしました。全員がボールを触ることを目標にゲームに取り組みました。終わったあと、「前は触れなかったけど今日はボールを触れたよ。」「たくさん投げることができて楽しかったよ。」などの声も聞かれました。

1年生 げんキッズ班活動

画像1 画像1
 今日は、お昼休みにげんキッズ班活動がありました。各班ごとに分かれて「だるまさん転んだ」や「ハンカチ落とし」を楽しみました。どの学年のお兄さんやお姉さんともお話できて楽しそうな1年生でした。

1年生  算数科「かたちあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
 はこの面の形を写し取って、絵をかきました。いろいろなおもしろい絵がかけました。

1年生   生活科「見つけた あきであそぼう」(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんのイチョウのはっぱに大喜び。「はっぱの雨だー」と言って何回も何回もはっぱを舞い上げて落ちてくるのを楽しんだり、海の中で泳ぐように遊んだりしていました。
 木の実を使ったかわいい作品も素敵です。

1年生  生活科「見つけたあきであそぼう」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋のものを使って作った的当てゲーム、やじろべえ、パチンコ、さかなつりゲーム等で遊びました。どの作品も工夫してあり、みんなで楽しい時間を過ごしました。

1年生 ボール遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業では、ボールを使ってドッジボールをしました。ずっとドッジボールがしたいと言っていた1年生、とても楽しい時間になりました。

1年生  算数科「かたちあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
 持ち寄った箱や缶を使って、班で考えたものを作りました。おもしろい滑り台にしたり、高いタワーにしたりするための工夫を紹介し合いました。

1年生 ボール遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育では、ボール遊びをしました。対象物にうまくボールを当てている友達にコツを聞き、今日はそのコツを生かしてボールを投げました。前回はうまく投げられなかった子も今日はうまく投げることができて、とてもうれしそうでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
月間行事予定
2/2 体験学習(令和5年度入学児童)
年間行事予定
2/2 太鼓げんキッズ PTA第9回執行部会
2/3 安全点検
2/6 委員会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019