最新更新日:2024/06/28
本日:count up112
昨日:231
総数:761806

1年生 国語の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 「はなのみち」の学習では、挿絵や文章から気付いたこと・考えたことを、積極的に発表しています。

1年生 ひらがなの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鉛筆の持ち方み気を付けて、ひらがなを正しく書く練習を頑張っています。

1年生 クロームブックを使いました

 6年生に教えてもらいながら、クロームブックを使いました。アンケートに答えたり、イラストを描いたりするなど、楽しそうに使っていました。
画像1 画像1

1年生 文を書いてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 文の書き方を学び、ノートに練習しました。読点の書き方や書く場所を覚えました。

1年生 はなのみち

 国語「はなのみち」の学習です。挿絵を見て、登場人物の様子や気付いたことをたくさん発表していました。
画像1 画像1

1年生 初めての避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校で初めての避難訓練をしました。「おはしも」の約束を守り、速やかに避難・整列することができました。

1年生 天気のよい日の休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グラウンドに出て、友達と遊具で遊んだり、池を観察したりして、元気いっぱいに遊んでいます。

1年生 今日も本を借りよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「今日はどれを借りようかな〜?」と悩む子供たち。たくさんの本の中から、借りる1冊を見つけるのは難しいですね。借り方も覚えてきました。

1年生 あさがおの観察、始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科では、あさがおを育てます。「観察」の仕方について教えてもらったり、あさがおのたねをじっくり観察してカードに書いたりしました。たねに優しく触ろうとする姿がたくさん見られました。

1年生 図書室楽しいな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室が大好きな1年生。今日もたくさん本を読んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/8 避難訓練
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019