最新更新日:2024/05/31
本日:count up194
昨日:243
総数:755453

1年生 あさがお

画像1 画像1
画像2 画像2
 枯れたつるの観察をしました。色や形だけでなく触った感じも観察していました。次の時間には、このつるを使ってリースを作ります。リースづくりも楽しみですね。

1年生 和太鼓活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼休みの時間に和太鼓活動がありました。6年生さんに教えてもらいながら練習しています。難しいリズムですが、しっかりとリズムを覚えてたたくことができるようになってきています。6年生さんがいつも優しく教えてくれるので、楽しく活動に取り組むことができています。

1年生  国語科「うみの かくれんぼ」

画像1 画像1
画像2 画像2
学習したことを生かし、今度は自分が選んだ生き物の隠れ方を紹介しようと、本で調べたことをもとにカードにまとめました。

1年生  学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リズムよく言葉を言う、姿勢良く座る、素速く移動することを意識して練習しました。

1年生 カタカナ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の学習では「カタカナ」の練習をしました。カタカナの表を見ながら一文字ずつ丁寧に書いています。紙を押さえて背筋を伸ばし、集中して字を書くことができるようになってきています。

1年生 学習発表会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日からステージを使っての学習発表会練習が始まりました。
出てくるタイミングや立つ場所など覚えることがたくさんですが、休み時間に復習して頑張って覚えようとする素敵な姿も見られました。残り2週間、精一杯練習していきたいと思います。

1年生 業間に

職員室の扉からALTの先生と話していた数名の子供たち。それを見ていた1年生がたくさん集まってきました。英語とALTの先生に興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生  学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 リズムよく言葉を言ったり、カードを出したりする練習を重ねています。だんだん調子がよくなってきました。

1年生  リースを作ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月から大切に世話をしてきたあさがお。今日は、そのあさがおのツルを使ってリース作りをしました。今度は飾りをつける予定です。

1年生  読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨の朝。本を読んで頂き、静かな心地よい時間を過ごしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/16 同窓会入会式(6年)
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019