最新更新日:2024/06/15
本日:count up67
昨日:85
総数:759075

1年生 休み時間

画像1 画像1
 休み時間は外に出て遊ぶ子が多いですが、教室内では、2年生も集まってみんなで絵しりとりをしました。学校生活が始まったばかりでまだ緊張している様子の1年生も、2年生と仲良くなることができてとてもうれしそうでした。学年を超えてのつながりも大切にしていきたいですね。

1年生 聴く・伝える

 ペアや全体で友達の話を聴いたり、自分の意見を伝えたりしています。学習の基本を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 50m走

 今日は初めての体育。グラウンドで50m走のタイムを計りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 掃除

 教室掃除の様子です。みんなで協力して掃除を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 初めて書いた名前

 自分の名前を丁寧に書いています。「枠の中に入るように書く」「字の大きさを揃える」「まっすぐに書く」自分たちで見付けたポイントに注意して、集中して書くことができました。
画像1 画像1

1年生 なかまづくりとかず

画像1 画像1
 算数の学習では、どちらの数が多いのかを学習しています。椅子と熊を線で結んでどちらが余ったかでどちらが多いのかを考えています。椅子と熊の場所が遠いと線で結ぶのが難しいことにも気付き、「ブロックを使って考えたい」という声も聞かれました。

1年生 みんなで掃除

画像1 画像1
 掃除の時間は、みんなで教室掃除をしています。一列に並んで一斉に雑巾をかけ、机もみんなで協力して運んでいます。掃除が終わった後も忘れず雑巾を雑巾干しに綺麗にかけている姿が見られるなど毎日成長してきている1年生です。

1年生 カッパをかける

 今日の朝は、雨。児童玄関でカッパをハンガーにかける子供たちです。6年生が優しく手伝ってくれました。
画像1 画像1

1年生 カッパをたたむ

 乾いたカッパをたたみ、ケースに入れる練習を行いました。早くしまえた子が、終わっていない友達を進んで助けている姿が見られました。素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 鉛筆の持ち方、姿勢

 正しい鉛筆の持ち方や姿勢の学習をしました。今日だけでなく、これから毎日続けていくことが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
年間行事予定
4/27 3年自転車教室
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019